いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
スーパーバイラーズの中島です。
BAILA8月号は、「夏こそ頼りがいのある『黒』が好き!」がテーマ。黒アイテムの取り入れ方がとっても参考になるんです。
一方で、普段ベージュや白といった明るい色の服(パーソナルカラーはイエベ春)を着ることが多い私にとって、「黒」はチャレンジングなアイテムでもあったり…!
ということで、今回は手持ちの服と今季購入した黒アイテムを使ってコーデを3つ組んでみました。
黒が苦手という方やパーソナルカラーが同じ方のお役に立てることがあれば嬉しいです。
1. シンプルな黒ワンピース
![birthdaybash 黒ワンピース 着画](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ce/ce757626-5df4-4392-98de-ebdd86458827.jpg)
こちらの黒ワンピは、二年前にBIRTHDAY BASH(以下BB)で購入した「ペプラムリネンドレス」。今年も大活躍中です!
シンプルなのにサマになる、一枚でサラッと着れてラクなところがお気に入り。私の手持ちワンピースで一番出番も多く、とっても優秀なワンピなんです。
![イエベ春が着る!頼りがいのある「黒」コーデ3選_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/90/909e54c8-6146-4bfa-9a31-24799572c605.jpg)
裾のペプラムフリル効果でさりげないやわらかさも出せるので、黒でも重くなりすぎずに着られるところもお気に入りポイント。また、扱いやすい素材なのも◎
BBはEC限定ブランドのため、ハードルの高さはありますが、初めての方にも失敗が少なくおすすめなのがワンピースだったりします。(何度も購入した経験上)
デザインも可愛いものが多く、値段もお手頃。こちらのワンピースも取り扱いがあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
2. 黒ノースリーブ×柄スカート
![イエベ春が着る!頼りがいのある「黒」コーデ3選_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7c/7cd6c4ae-8b26-4818-9623-c4a8fa771fa0.jpg)
「今季たくさん履きたい!」と思って購入したギンガムチェックスカート。BAILA誌面に載っていた、スタイリスト佐藤佳菜子さんの【黒タンクトップ×柄スカート】のコーデが目にとまり、参考にしてみました。
柄スカートは明るいカラーと合わせてばかりいたので、“黒って万能なんだな”と改めて気付かされました。可愛い印象の強い柄スカートも、黒と合わせることで大人っぽく様変わり。
さらに、サンダルとバッグも黒や茶で揃えることで、柄スカートが引き立ちますよ。
3. モノトーンコーデ
![イエベ春が着る!頼りがいのある「黒」コーデ3選_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9f/9f7ee440-c663-4126-9bf7-71ba1ce59089.jpg)
今季、主役の一枚として迎えたのが「FRAY.I.D」で購入したハイネックブラウスです。
ドレッシーな黒の主役ブラウスに、裾にかけて程よいフレア感のあるきれいめパンツを合わせて“サマーモノトーン”を意識してみました。
誌面にも、「白×黒の配色はどちらかの分量を多めにする方がうまくいく」と書かれていたので、得意な白を多く取り入れてすっきりとした印象に。
![イエベ春が着る!頼りがいのある「黒」コーデ3選_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5f/5fefe26b-20c6-4d6c-8607-dc2de54b2dff.jpg)
また、黒やハイネックといったアイテムは、骨格やパーソナルカラー(骨格ウェーブ/イエベ春)的にはなるべく避けたいアイテム。
それらをふんだんに盛り込んだコーデなのですが(笑)、こちらは透け感のある黒。襟ぐりのドレープ感もとても綺麗で、襟をゆるく倒して着ることができるので、上半身が重たく見えることもないんです。
華やかさのあるブラウスなので、会食の場やオフィスコーデといったシーンにもぴったりの一枚になっています。
夏こそ黒に頼る!
今年の夏は、苦手意識のあった黒も積極的に取り入れていきながら、コーデの幅を広げていきたいなと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Instagramでは、
グルメ・ファッションについても
発信中です♡
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆