「ちょうどいい」からビストロが好き

ご覧いただきありがとうございます!スーパーバイラーズの鈴木日菜子です。
私は友人との食事のお店を選ぶ際、ビストロを選ぶ率が高めです。
・高級レストランほど堅苦しくなく、本格的なフレンチをカジュアルに食べられる
・ちょうどいい「特別感」と「日常感」
・お店によってメニューに個性がある
…そんなところが好きで色んなビストロに通っています。
今回はこれまで訪れたビストロの中でもコストパフォーマンスが良く満足度の高かったものを3つ紹介します。
1.【銀座】 IJ (ichi-jyoji)

銀座の路地裏にあり、普通に歩いていたら見つけられない場所にひっそりと佇む古民家ビストロ。
扉を開けるとお客さんがいっぱいでいつも賑わっています。
内装は赤い壁に鏡が並び、アンティーク仕上げ。パリの街角にあるビストロの雰囲気です!

銀座なのに!?な値段で、何を選んでもボリューミーで味もばっちり。お手軽コースはなんと3,800円です。
飲み物の種類も豊富。ワインセラーにはワインそれぞれに特徴や値段が書いてあり、好きなボトルを選んで注文することができるのでワイン好きの方は楽しめること間違いなしです。
なかなか予約がとれないので、是非早めの予約を…!
2.【目黒】ラ メゾン ダミ

2021年には食べログ百名店にも選出された、目黒の人気ビストロ。
店内は女子会でもデートでもぴったりの可愛くておしゃれな内装です。
1つ1つのメニューが安い、というよりはその値段に対してのボリュームがたっぷりで満足度も高く、女子2人だとあまり種類が食べられずなので3人以上だとおすすめなお店です。
(もちろん2人でも楽しめます!)もちろん味はどれも絶品!
ジビエのメニューも多く、普通のビストロにはない変わり種を食べてみたい人にも是非行ってみてほしいなと思います。

個人的にこのお店のデザートも好きで、毎回頼んでしまいます。
友人の誕生日をお祝いしたこともあるのですが、プレートも可愛いです!
3.【恵比寿】 ビストロ フジ

恵比寿駅西口から徒歩2分、店内はカウンター16席・テーブル8席の丁度良い広さです。
照明が暗めで雰囲気がありますが、カジュアルで賑やかな店内です。
オープンキッチンを囲むカウンターが素敵🥂
メニューもライトなものからがっつりなものまで幅広く、店内にいると2軒目にさくっと…なお客さんもちらほら見かけました。
定番の「牛ひき肉とマッシュポテトのグラタン(写真一番左)」はあつあつでスプーンを差し込む瞬間に幸せな気持ちになれます(笑)
賑やかだけれど居心地が良くて、友達とついつい長居してしまいました。
気取らない贅沢、とびきりの一皿

いかがでしたでしょうか?
ビストロはそれぞれシェフのストーリーがあったり、メニューや空間に個性が出やすく、毎回驚きやワクワクがあります。
ちょうどいいご褒美に、友達やパートナーと一緒に、今回挙げた3つのお店を訪れて頂けたら嬉しいです🥂
Instagram更新中
Instagramでは大好きなファッション、美容、ゴルフを中心にゆるゆると更新しております。是非覗いてみてください📸
