![栩翁S_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f9/f9c36cd5-0642-4ea2-b35d-8f463ad6bcf7.jpg)
栩翁Sというお店に行ってきました。
以前から行きたかった広尾と西麻布の間くらいにある和食屋さん。
入り口がちょっと分かりにくいのですが、インターホンを鳴らして入ると、、、
カウンターにテーブル席が一つのこじんまりしたお店。
少し変わった店名は、人間国宝の陶芸家、故石黒宗磨の雅号にちなんだものだそうです。
器に造詣の深いご主人が最も敬愛する陶芸家さんなのだとか。
私は和食が大好きなのですが、ここは日本人に生まれて良かったなぁ〜と思えるようなシンプルな和食を出して下さいます。
素材そのものの味を生かしているお料理。
器好きな私は、出てくるお皿にもワクワクしてしまいました。
お料理も少しずつゆっくり出てくるので、とても落ち着く空間で、しっぽり飲みたい方にはおすすめ。
![栩翁S_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/01/01667cf6-b892-4030-8c49-65391596f09d.jpg)
美味しいお酒と面白い話に、大爆笑しておりました。
何がこんなに面白かったのか、全く思い出せません。笑
だけど、こんなにくしゅくしゅになって笑う事も最近少ないなぁと思ったりして。
ご一緒した方にも喜んで頂けて、なんだかとっても口福な夜でした♡