「ヒグチユウコさんコラボグッズが大充実の「大哺乳類展3」に行ってきました!
![大哺乳類展3 ヒグチユウコ コラボグッズ ハガキ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/1f/1f61b1e7-ae81-4709-ac02-2a578899f0ea.jpg)
国立科学博物館で6月16日まで開催されている「大哺乳類展3」。前回開催の「大哺乳類展2」で大迫力の剥製標本や、骨格標本の美しさに衝撃を受けてから早5年。満を持して3回目の展示が行われると聞き、絶対に行かねばと思っていたのですが、なんと今回はヒグチユウコさんコラボグッズが販売されるというではないですか! どれもこれも可愛すぎるのですが、今回購入したものをご紹介します。
「大哺乳類展3 わけてつなげて大行進」の会場MAP
![大哺乳類展 案内](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/be/be425bc3-290e-4424-b5a7-e4cae3314959.jpg)
グッズ紹介に入る前に「大哺乳類展3」の説明を少し。今回のテーマは「分類と系統」。「分類(=わける)」と「系統(=つなぐ)」で、見た目や内部の特徴、DNAなどをもとにグループ分け、それらの関係性をつなぎあわせることで浮かびあがってくる哺乳類の不思議に迫る展示です。といっても難しいことは全然なくて、とにかくめくるめく標本の数に圧倒されます。特に会場中央の大ステージに並んだ剥製標本の「大行進」は圧巻!
コラボグッズのご紹介
![大哺乳類展3 ヒグチユウコ コラボグッズ クリアファイル](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/38/387d4c25-0549-42a9-a1de-650c81023cb3.jpg)
コラボグッズのご紹介。まずは最初の画像のハガキ。写真右と左の「標本画」のような繊細な筆致が本当に素晴らしく。右の柄のポスターも買いました。続いてクリアファイルです。
![大哺乳類展 グッズ ファイル ヒグチユウコ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/7c/7c9f5480-9afb-4a1e-895a-7f1b63fd2c72.jpg)
裏面にもイラストが! 哺乳類とヒグチユウコさんのキャラクターが共存しております!!
![大哺乳類展3 ヒグチユウコさんコラボ Tシャツ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/95/95c72338-fedf-49b7-9649-9e057c478bec.jpg)
勢いあまって、Tシャツも買ってしまいました! ヒグチユウコさんの絵本でも活躍するキャラクター・ギュスターヴくんが「哺乳類」(なんだろう? ハイラックス?)を抱っこしています。
今回購入したのは、コラボグッズ第1弾。第2弾は4月9日から販売されていて、ラインナップはTシャツ(第1弾とは別柄)トートバッグ、ハンカチ、缶マグネット、マスキングテープだとか。(気になる!!)第1弾のアイテムも在庫の限り販売を継続されるそうです。