30代・40代の生理のお悩みや疑問に、人気産婦人科専門医がお答え! 今回は、「ピルで生理日をずらせるタイミング」について聞きました。
ピルで生理日をずらすには、予定日の何日前までに飲めばOK?
![生理日をピルでずらしたい!飲んでも間に合わないタイミングは?](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5e/5ef1e36e-276d-49a2-b678-c97d5da5118c.jpg)
La corneja artesana/shutterstock
30代・40代女性の、ピルを飲むタイミングに関する「リアルな生理悩み&疑問」!
・「久々の旅行のために、ピルで生理を止めようと思っていたのですが、仕事が忙しくて婦人科に行けるのが生理予定日の前日。『ピルで明日からの生理を止めたい』と相談したのですが、タイミング的にもうNGだったみたい(涙)」
・「遠距離恋愛中の婚約者とのデート日。生理を遅らせたい!と思っても、間に合わずに生理が始まってしまって……。生理予定日前の何日前までに、クリニックに相談に行けば間に合うの?」
医師がお答え!
![池下育子先生](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/75/75cea45d-9f21-4611-b517-7e0dff72c85c.jpg)
帝京大学医学部卒業。1992年、いけした女性クリニック銀座を開業。2020年、東峯ラウンジクリニックへ移転。2021年、月島でいけした女性クリニックを開業。ストレスや加齢などによって起きる女性の心身トラブルに向き合い、幅広い年代の女性たちの相談に乗る。
生理を早めたい場合、遅らせたい場合、共にピルを飲むタイミングが大事!
「ピルを飲むことで生理日を何日か移動させる月経移動という方法があります。みなさん、『本当はここから生理の予定だったんだけど、予定外に生理が来なくて。明後日から旅行なのにどうしよう』といった感じで、慌てて相談に来ますが、月経移動はピルを飲むタイミングが重要。生理を早めたい場合、遅らせたい場合、どちらにもタイムリミットがあるのです。
次の生理を早めたい場合は、生理が始まってから5日目までの間にピルを飲み始めないと間に合いません。10日〜2週間ほどピルを飲み、飲み終えると2~3日後に生理が来ます。7~10日間ほど生理を早めることができるといわれていますが、個人差があります。
次の生理を遅らせたい場合は、生理予定日のだいたい5日前からピルを飲み始めます。ピルを飲んでいる間は生理が来ません。来るのは、ピルを飲み終えて2~3日後。最長で7〜10日間くらいまでは生理を遅らせることが可能といわれていますが、個人差があります。
排卵直前でも、緊急避妊薬を飲めばなんとか1〜2週間は遅らせることができるかもしれませんが、コストも高く、本来の用途と違う飲み方ですのでオススメできません。
生理を早めたい場合も、遅らせたい場合も、『明日来る生理を止めたい!』と希望しても間に合いません。余裕のある日程で診察を受けてくださいね」
予定があって生理をずらしたい場合は、早めに婦人科に相談を!
取材・文/櫻木えみ