数多くの舞台やライブを彩る、実力派の4人。築き上げたキャリアとプライドに宿るのは、比類ない美しさと、魂を揺さぶるほどの情熱。ふぉ~ゆ~の福田悠太さん、越岡裕貴さん、辰巳雄大さん、松崎祐介さんの4人へのインタビュー。
福田悠太
「親父の葬式の日に見た風景、田舎のにおい、肌で感じた温度……すべてが美しい記憶。心の機微を感じ、改めて、これからもパフォーマンスで人の心を揺さぶりたいと決意しました」――YUTA FUKUDA
福田悠太
ふくだ ゆうた●1986年11月15日生まれ、東京都出身、B型。1997年6月に入所。少年隊の植草克秀さんに任命されリーダーを務める。マイペースながらもメンバーをまとめる頼もしさが魅力。読書が趣味という文学的な一面も。
培ってきた経験を自信に物事に揺さぶられずに信念を強く太くしていきたい
舞台に立ったり、お芝居をする上で、熱い魂や情熱はもちろん重要。だけど盛り上がってるばかりではなく、最近は“凪”でいる瞬間も大切にしています。そのほうが、波が起きたときの感動が大きくなる気がするから。そういう言葉にできない何かを感じたり、伝えたりできるのも舞台の魅力ですね。ひとりの男としては、自分自身をコントロールできる人でありたい。それは、人からどう見られるかとか、人から好かれようとする感情に揺さぶられない信念を持つということ。今までの僕は、意外とそういったことを気にしがちで、影響を受けることも多かったから。関わる人も年々増えていく中で、自分の軸をもちながらもうまく立ち回れるバランス感覚を身につけたいです。メンバーに対しても、自己犠牲ではなく、役に立てる存在でありたい。悩んでいるときには寄り添い、そうでないときは楽しく! たくさんの困難を乗り越えてきた経験値から、どんなことが起きようと「絶対なんとかなる」と信じて、前に進んでいきたい。
越岡裕貴
「後輩ながら、岸優太の心の美しさにはいつも圧倒されます。大人になっても昔と変わらず、ピュアで嘘がつけなくて、人柄の軸が変わらない。素直な人でありたい――そう思わされる存在」――YUKI KOSHIOKA
越岡裕貴
こしおか ゆうき●1986年10月5日生まれ、大阪府出身、A型。1998年11月に入所。穏やかで優しい人柄を感じさせる柔和な笑顔がチャームポイント。その上品でロイヤルなムードは、まるで貴公子。グループイチの美容男子。
年々増していく内に秘めた情熱こそが舞台へと奮い立たせる
メンバーでいちばんパッションを感じるのは辰巳。表情やパフォーマンスで感情を出すのがうまく、松崎も近いタイプかな。僕は正反対で、情熱を内に秘めるタイプ。福田はそのちょうど中間で、冷静と情熱をバランスよく自己表現できる人。昔は、感情を表に出す人をうらやましく思うこともあったけど、年齢とともに“自分は自分”だと思えるようになりました。重ねてきたキャリアや年齢が、今は自信となっているのかもしれません。魂や情熱を込めていない瞬間がないと言い切れるほど、舞台やパフォーマンスは僕の命。何歳になっても“今がいちばん全盛期”と、胸を張れる自分でありたいですね。
辰巳雄大
「『Endless SHOCK』の帝国劇場最終公演で見た光一くんの背中は、一生忘れられない。 25年間舞台のセンターを守り続けてきた男の責任、覚悟、生き様……その美しさは究極だと思うから」――YUDAI TATSUMI
辰巳雄大
たつみ ゆうだい●1986年11月25日生まれ、埼玉県出身、B型。1998年6月に入所。グループではMCやツッコミ役に回ることが多く、気遣いの人。大の落語好きで、四遊亭歌雄(ふぉ〜ゆ〜ていかゆう)の高座名でステージ上にて落語を披露したことも。
辰から巳になる今年は、より熱い“辰巳魂”で幅広く勝負したい
どんな仕事も愛を込めて向き合っている中、より熱く、自然と魂がこもるのがお芝居です。いただいた役ごとに髪型を変えるのがマイルールで、役に入り込めるスイッチのひとつ。演じる人物を細部まで想像しながら、本番前の最後の最後に髪型を仕上げ、思いっきりスイッチをオン。40代も変わらず、いただいた仕事に対してがむしゃらに、特にお芝居には魂を注ぎたいですね。ふぉ〜ゆ〜結成前、まだ役者仕事が少なかった頃に「このままならもう辞めよう」と思ったこともあったんです。そんなとき、リーダーの福ちゃんが「辞める気持ちがあるなら、失うものもないだろ!」と背中を押してくれて、事務所と話し合う決心がつきました。あの情熱あふれるひと言がなければ、ふぉ〜ゆ〜は生まれていなかったと思うと、感謝しかないです。
松崎祐介
「ずっと心がキレイな相葉(雅紀)くんや、ライブ準備を怠ったJr.時代の僕を叱ってくれた森田剛くん。偉大な先輩から受け継いだ美しい伝統や絆を、これから後輩に伝えていくのが僕らの役目」――YUSUKE MATSUZAKI
松崎祐介
まつざき ゆうすけ●1986年10月20日生まれ、埼玉県出身、O型。1998年6月に入所。通称「マツ語録」と呼ばれる、天然かつ独特な日本語を操るグループのムードメーカー的存在。KinKi Kidsの堂本光一さんいわく、実は小心者。
40代、50代…いくつになっても熱いSOULを持つ4人で舞台に立ち続けたい
SOUL=情熱は、僕らのパフォーマンスの源。日々、情熱を持って舞台や作品に挑んでいます。そのためには、人とのつながりが大切。ただ熱いだけの独りよがりにはなりたくない。稽古中から共演者とのコミュニケーションを意識して、いかに相手のことを理解して舞台に立てるかが、作品を成熟させるカギだと思っています。ふぉ〜ゆ〜は、長年ともに苦労を重ねてきたグループ。みんなタイプは違えど、それぞれに漢気があり、かっこいい男ばかりだと、胸を張って言えます。これからも、40代、50代……個々にパワーアップして、グループとしても成長し続ける4人でありたい。「どんな夢も目標もこいつらとかなえたい」って思いますね。個人的には、大好きな温泉の知識を極めたいです。泉質や効能をもっと勉強して、いずれは温泉を巡る旅番組が持てたらいいな。番組タイトルは「FOR湯〜」で! 僕の個人名をつけるより、グループ名を冠につけたいですね。
数多くの舞台やライブを彩る、実力派の4人。築き上げたキャリアとプライドに宿るのは、比類ない美しさと、魂を揺さぶるほどの情熱。ふぉ~ゆ~の福田悠太さん、越岡裕貴さん、辰巳雄大さん、松崎祐介さんの4人へのインタビュー、前後編の後編は一問一答のかたちで12の質問に答えてもらいました。
ふぉ~ゆ~の4人へ一問一答!
Q1 美容についてのこだわりは?
福田(以下福) 敏感肌のケア重視。30代になってから肌荒れしやすくなったので、腸活も始めました。体の中からキレイを目指しています!
辰巳(以下辰)毎日パックは欠かせません。一軍のお気に入りと、お試しの二軍をスタンバイ。最近は、ワセリンパックがお気に入り。
越岡(以下越) 日々の美容液ケアに加え、脱毛や美容鍼などのメンテナンスも大事に。肌がキレイになったと褒められると頑張れる!
松崎(以下松) 化粧水と乳液のみ。シンプルイズベスト!
Q2 “推し”を教えて!
福 寅さん! 推しというよりもはや憧れ。下町生まれの親父が大好きで、影響されて小さい頃から映画を観ていました。
辰 ロックバンドのマネスキン推し! いつかライブ参戦するのが夢。
越 ポケモン! カードゲーム好きで、アプリでもついつい課金しちゃうほど(笑)。
松 ずっとAぇ! groupの草間リチャード敬太推し。この前You Tubeチャンネルに出てくれて緊張した〜!(笑)。
Q3 忙しい毎日のリフレッシュ法は?
福 観葉植物を愛でること。植物によって水やり法を変えたり、いい気分転換に。
辰 晩酌をしながら、古着系のYouTube番組を観ること!
越 最近は本当に忙しくて……。睡眠がいちばん!
松 アラームをかけないで寝ること。あと、意外と、舞台で喜怒哀楽を表現する時間がリフレッシュにも。
Q4 2024年のご褒美は何を買った?何をしたい?
福 ご褒美で何かを買うっていう発想がないタイプ!
辰 古着を買いました。ツアーで訪れた福岡では20着の爆買い!
越 一年お疲れ様というより、舞台が終わる度にご褒美買いしてる。ショッピングが僕なりのストレス解消法。
松 物よりも時間が欲しい! USJに行って思う存分アトラクションを楽しみたいな!
Q5 バッグの中に必ず入っているものは?
福 保湿用のリップ。
辰 スマホの充電器、イヤホン、香水、マウスウォッシュ。ポーチには目薬、化粧水も常備。
越 いつも持ち歩くポーチには、目薬、リップ、ワックス、ヘアトリートメントが必ず入ってます。
松 ポケモンGOのプラスプラス。
Q6 50歳になったふぉ〜ゆ〜、こうなってる!
福 どんな形であれ、ショーは続けていたい。
辰 今も異色グループだけど、より自由になって、新しいことを始めていると思います。願わくば、福田家のBBQは続けていたい!
越 50歳、60歳……ずっと4人で舞台に立っていたい。一年に一回、ふぉ〜ゆ〜とファンが集まれる場所があるといいな。
松 名前を変えてまた「M-1グランプリ」に出ていそう(笑)。相変わらずこっしー(越岡)はアクロバットをしていると思うので、登場もアクロバットで!
Q7 “実は○○変えました”何を変えた?
福 昨日から、加湿器をハイブリッド式からスチーム式に変えました!
辰 テレビ収録の前に、美顔器を使うのが新習慣に。顔がシュッとしてるはず!?
越 香水をつけ始めました! 甘すぎない石けんのような香りや、すっきりとした柑橘系の香りが好き。
松 粒々タイプから粒々なしに歯磨き粉をチェンジ。理由はないけど気分転換です。
Q8 いいことあった日、何しがち?
福 部屋の片づけ。基本的に毎日掃除するけど、より気分をよくするために。掃除機をかけて、浴槽を洗って、ベッドも清潔に!
辰 晩酌です。バラエティ番組で手ごたえがあった日は、特にビールが美味い!(笑)。
越 いつもより機敏に動けるので、部屋の掃除しがち。普段は面倒くさいことを、いい気分にまかせてやっちゃいます!
松 いいことを噛み締めながらの晩酌。翌日には忘れちゃうので(笑)、覚えているうちにひたり尽くします!
Q9 改めて思う、ふぉ〜ゆ〜の好きなところは?
福 4人の名前に“ゆう”がつくところ。改めて不思議な縁を感じるし、絆の元になっていると感じるから。
辰 まだまだ達成できることがあるところ。全員同い年なので、共通の話題や懐かしい話でいちいち盛り上がれるところ。一緒にいて楽しい!
越 グループ活動を経験したことのない共演者の方に、「うらやましいでしょ?」って自然とマウントをとってしまって、自分のグループ愛を再認識しました(笑)。
松 歌もダンスも演技もお笑いも、エンターテインメントに対して貪欲なところ。一人ひとりアプローチは違うけど、4人が集まればめちゃくちゃ強いパワーになるところは誇れます。
Q10 1週間休みが取れたら何したい?
福 北海道旅行。グルメを堪能したい!
辰 1週間ならアメリカで古着屋巡り。数日なら姪っ子に会いに。
越 丸1日は家でのんびり。残りは温泉を満喫したい。
松 温泉のロングステイで決まりでしょ!
Q11 初対面の人と打ち解けるコツは?
福 人見知りなので、極力どう思われるか気にしないようにする。
辰 共通点を探したり様子をうかがいながら、なるべく早く名前で呼ぶ。
越 相手のフィールドに一歩踏み込むこと。
松 猫をかぶらず積極的に自分をさらけ出す。初対面こそコミュニケーションが大事。
Q12 ふぉ〜ゆ〜主演舞台『CRIMINAL FOUR —愛しき大悪党—』への意気込みは?
福 劇団山田ジャパンの主宰・山田能龍さんとふぉ〜ゆ〜の化学反応が、自分でも楽しみです!
辰 演じてみたかった役のひとつ、詐欺師をどう表現するか。僕自身ワクワクしています。
越今まで見たことのないふぉ〜ゆ〜を引き出してくれる作品に注目してほしいです。
松 悪党の中にも正義がある4人がどう描かれるのか、楽しみにしてください!

『CRIMINAL FOUR —愛しき大悪党—』
脚本・演出/山田能龍
出演/ふぉ〜ゆ~、大原優乃、吉田メタル、蘭男とむ他
ふぉ~ゆ~が初の悪役に!? 表と裏の顔を使い分け、ミッション遵行のためには手段を選ばない犯罪集団を演じる劇中では葦麗なバルクールも披露。
【東京公演】3月6日(木)~23日(日)IMM THEATER
【大阪公演】3月27日(木)~30日(日)COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
【福岡公演】4月12日(土)・13日(日)キャナルシティ劇場
構成・原文/松井美雪 ※BAILAhomme vol.4掲載
BAILAhommeは売り切れ次第終了!!
ネット書店で購入できます