おしゃれも人生も楽しみたい! そんな働く30代に向けて、BAILAはファッションや美容に留まらず、キャリア、ライフスタイルを含めた全方向から時代やニーズにマッチした情報をお届けしています。
自分の人生を謳歌したいキャリア女子が「今、知りたい」ニーズを捉えた、2024年8・9月合併号掲載「around33に必ずやってくる『おしゃれ迷走期』の乗り切り方」について、編集長中川が自ら、企画の裏側や読者のリアルを深掘り解説します!
BAILA編集長
中川友紀
1997年に入社。「MORE」、「SPUR」を経て2010年より「BAILA」編集部に在籍。30代の働く女性をエンパワメントし、もっと素敵な明日へ“ワクワク”を届けるファッション、ライフスタイルを提案してきた。2023年より「BAILA」編集長。プライベートでは二児の母で、大の野球好き。大谷選手の日々の活躍と、阪神タイガースのアレンパ達成に夢中。
BAILA2024年8・9月合併号掲載企画【around33に必ずやってくる「おしゃれ迷走期」の乗り切り方】をプレイバック!
BAILA2024年8・9月合併号掲載 around33に必ずやってくる「おしゃれ迷走期」の乗り切り方 より
企画内では
① Prologue もしかしたらあなたも「おしゃれ迷走期」かも!
② Part1 スタイリスト加藤かすみさんが教える「センスのいいシンプル」のメソッド
③ Part2 スタイリスト百々千晴さんのおしゃれがブレない理由
④ Part3 スタイリスト吉村友希さん&石上美津江さんが明快アンサー around33のフェミニン派・ハンサム派、それぞれの夏コーデ模範解答
⑤ Part4 スタイリスト佐藤佳菜子さん×エディター東原妙子さんの誌上「おしゃれ人生相談室」Open!
⑥ 番外編 おしゃれプロの夏私服から見つけた あか抜け7ルール
を掲載しました。
おしゃれ迷子の30代女性に向けて、BAILAが誇る最強スタイリストチームが総力をあげて「おしゃれ迷走期」の乗り切り方を伝授。着こなし力を高める具体的なテクニックから、ファッションとの向き合い方に対するマインドの部分まで、おしゃれプロのエッセンスが詰まった充実の内容を、36ページにわたる大特集でお届けしました。
編集長中川が解説! 企画の裏側&「おしゃれ迷走期」のリアル
「おしゃれ迷走期」企画を大特集として取り上げた理由とは?
中川 「読者会やBAILAの読者組織スーパーバイラーズとの会話の中で『最近、似合う服がわからなくなってきた』という声を耳にすることが多くなったのがきっかけです。
30代は顔立ちや体型の変化などにより、20代の頃にはなかった悩みや、ちょっとした違和感を感じ始める世代。おしゃれを楽しみたいけれど、どうしたらいいのかわからないと感じている読者が増えています。読者調査では、なんと98%が悩んでいるという想像以上に高い数字が」
BAILA2024年8・9月合併号掲載 around33に必ずやってくる「おしゃれ迷走期」の乗り切り方 より
中川 「ファッションの楽しさを伝えるBAILAとしては、『なんだか似合わなくなってきたな』と着たい服を諦めるのではなく、好きな服を着て30代ならではのおしゃれを素敵にアップデートする手助けができたらと思いました。
BAILAが誇る最強スタイリストチームが提案するコーディネートや考え方の中から、自分に必要だと思うものを選び取り、漠然とした迷走期から脱出するためのヒントを見つけてもらえるよう、巻頭特集として大きく取り上げることにしました」
「おしゃれ迷走期」読者のリアルとは?
✔社会的な面での変化も影響している
中川 「30代で迷走期に入る要因として、見た目の変化だけでなく、社会的な面での変化も大きく影響していると思います。
中堅社員となる30代は、会社でのポジションの変化する頃。後輩からも頼れる先輩と思われたいという気持ちも芽生えることから、30代として相応しい服とは何か?を考え始めるように。実際に『同僚や後輩からの目線も気になるようになってきた』という読者の声もありました」
BAILA2024年8・9月合併号掲載 around33に必ずやってくる「おしゃれ迷走期」の乗り切り方 より
✔おしゃれ感度が高いからこその悩み
中川 「身体的、社会的な面、さらには出産などでライフスタイルの変化も訪れることの多い30代にとって、『この服、このまま着ていていいのかな』といった悩みが生まれるのはごく自然なこと。そこで、そのもやもやを解決し、自分ならではの正解を見つけたい!という気持ちが芽生えるのは、ファッションが好きだからこそ。
ほんの小さな違和感にも気づき、今までの自分とのギャップを感じて『何か違う』と悩むのはおしゃれ感度が高い証拠。前向きな悩みだと思います。
迷走期を抜け出す方法は、きっとシンプル。自分はどんな服が好きで、どんな服を着ているときが心地いいのか、『可愛い!』『好き!』というわくわくする気持ちを大事にしつつ、大人向けのちょっとしたチューニングをしていけばいい。今回の特集にはそのヒントがたくさんつまっています。
もやもやを解消し、さらにポジティブにおしゃれを楽しむきっかけになれば嬉しいです」
「おしゃれ迷走期」企画を@BAILAでチェック!
BAILA最強スタイリストチームが教える「おしゃれ迷走期」の乗り切り方を、@BAILAで今すぐチェック!