こんにちは。
バイラーズの井上です。
相変わらずの万年ダイエッターで
カフェ巡りはできるだけ小麦は避けてプリンや台湾カフェ(の豆花)が中心。
最近、行ってみて美味しかった!是非行って!!!と思ったプリンのお店を紹介していきます。
旗の台 Chilling Coffee&Bake 自家製カスタードプリン 550円
![旗の台のChilling Coffee&Bake 入口](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/29/29a311b9-481a-486f-9baa-4b04059c0eb4.jpg)
昨年、オープンされてすぐの頃から気になっていたものの
なかなか旗の台に行く機会がなく…GWに行ってまいりました。
コーヒーと焼き菓子のお店で
入ってすぐにたくさんの焼き菓子が。
この焼き菓子の棚…
どれも美味しそうで目移りしてしまいます。
![旗の台のChilling Coffee&Bake 焼き菓子](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e5/e5040b03-eb1b-47c8-97c8-a433c35c8864.jpg)
人気のメニューは売り切れてしまいこともあると
インスタで見かけていたのでこの日は予め
プリンとバスクチーズケーキをお取り置きしていただいていたのですが
この陳列を見て我慢しきれずにキャロットケーキ を追加で。
![旗の台のChilling Coffee&Bake プリン](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f7/f785374e-76c0-4eec-847f-d683e4ed5d0e.jpg)
こちらはイートイン限定の自家製カスタードプリン。
想像以上にぶるるんとかためのプリン。
プリンが美味しいのは言うまでもないのですがカラメルが最高に好みの苦さ🙌
苦手が好きなんだけどやっぱり甘いお店の方が多いからこれはかなーり嬉しい✨
お皿が平らだったから必死にスプーン🥄でかき集めました😋
![旗の台のChilling Coffee&Bake キャロットケーキとキャラメルバスクチーズケーキ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/28/2847af3e-a8b1-4b34-9fc7-97b9aa220a6e.jpg)
塩キャラメルバスクチーズケーキにキャロットケーキ。
塩キャラメルバスクチーズケーキは夫が注文で一口もらったのですが…
食べた瞬間に口の中にキャラメルの香ばしさが広がる。
濃厚で一口でも美味しさを楽しむことができました👏
かーなりねっとりとした食感なのでお腹に溜まりそう💪
ここ数年でハマり出したキャロットケーキも。
プリン目当てのお店でもキャロットケーキがあると一緒に注文してしまうくらい気になる存在でしたがこれがまた最高。
キャロットケーキ歴はまだ浅いわたしですがぶっちぎり。
スパイスが効いてて生地はしっとり。
ケーキ自体が甘めだからか
フロスティングはかなーり甘さ控えめでさっぱりとした仕上がりに。
次はキャロットケーキ目当てで行ってしまいそう…というくらい美味しかったです。
明治神宮前 旬"喫茶パンエス プリン 500円
![明治神宮前 旬"喫茶パンエス プリン](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/dd/dde2f30e-4dd6-45e9-a948-45b1a01369ff.jpg)
以前、お昼時に行って
気になったモーニングメニューを食べに再訪。
理想の見た目のレトロプリン。
バニラビーンズたっぷり、かためのプリンで食べ進めても最後まで崩れることがないくらい。
カラメルも色の通りで苦味は少なめなので全体的に甘く、食後のデザートにはもちろんだけど、コーヒーと一緒にゆっくり食べるのもお勧め。
以前は14時以降の提供だったのですが
今はプリンも朝から食べられるように。
プリンアラモードは相変わらずデザートの時間の提供なのでご注意を。
![明治神宮前 旬"喫茶パンエス モーニングシナモントーストセット プリン](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/80/80e2c7f6-ef09-47b2-a203-d0d1796c4019.jpg)
モーニングの方は
たっぷりシナモンのかかったシナモントーストのセットに。
サラダに茹でたまごにドリンクがついたお得なセット。
サラダは気持ち程度ですがしゃきしゃき。
オリーブオイルに塩って一番美味しくサラダが食べられるなって再認識したサラダ(ドレッシング狂なもので。)
茹でたまごは好みによるとは思うけど黄身の外側がしっかり、内側がちょいとろりんとものすっごいちょうどいい半熟具合。
この茹でたまご、毎日食べたい。
ムーを使用したシナモントーストはムーが見えないほど、たっぷりのシナモン。幸せ✨バターを少しずつ溶かしていただきました。
今回は少し肌寒いこともあって店内を利用しましたがテラスのお席はカラフルな壁で可愛い雰囲気。
写真など撮られる方はそちらの方がいいのかも⁉︎?
渋谷の茶亭 羽當 かぼちゃプリン 500円
こちらはこの中では1番古くから気になっていたお店。
妊娠前は平日は仕事をしていたし(土日は混んでいそうで…。)
出産後は子連れだと難しそう…と行けずにいたお店。
ちょうど現在発売中のBAILA の撮影が休日でこちらの近くであり。
食べログでみると土日は11時の開店すぐじゃないと並ぶことが多いとの口コミ。
ちょうど撮影が11時過ぎに終わったので間に合うかも!!!!!と競歩で向かったら待つことなく入ることができました。
![渋谷の茶亭 羽當 かぼちゃプリン](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d5/d5e4bd5f-ffd1-4414-9135-4b729a880486.jpg)
ねっとり裏ごしされたかぼちゃプリンはかぼちゃの風味抜群で甘さはやや控えめ…?
プリンの優しい甘みをカラメルがサポート。
生クリームは甘さ控えめなのでただただプリンをマイルドにしてくれる存在。
小ぶりに見えますがかぼちゃなのでボリューム満点でかなりお腹いっぱいになります。
![見た目も味も抜群!東京で食べられるプリン、3店♡_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b1/b19da765-e669-4726-88aa-50aead4adbe5.jpg)
![見た目も味も抜群!東京で食べられるプリン、3店♡_9](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a6/a64f5435-bcf7-4969-8ae8-174083158c0f.jpg)
素敵なインテリアや落ち着いた雰囲気。
![見た目も味も抜群!東京で食べられるプリン、3店♡_10](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8b/8b9117d0-8f8f-49f0-8895-47f427e1f2ee.jpg)
素敵なマグカップたちを見ているだけでとても癒されました。
どのお店も見た目が可愛いだけじゃなく
味もしっとりしっかり美味しくておすすめ。
まだまだダイエット中ですが
時々のカフェは育児に追われる日々のちょっとした息抜き。
ダイエットと両立しながらも続けて行けたらと思っているのでまた美味しいお店があったら紹介していきます。
美味しいものばかりのinstagramですが
ご覧いただけますと嬉しいです。
井上あずさ