こんにちは!
バイラーズの中島です。
ついに今年も残り僅かとなりましたね。
クリスマスも終わり、今日で仕事納め…
年末は帰省してゆっくり過ごそう、
そんな方も多いと思います。
そして、帰省時といえば手土産。
毎回何を買えばいいか悩んでしまう…
美味しくてセンスが良いものがベストだけど…
困った、どうしよう…
そんな手土産問題で悩める方にオススメな、
東京駅で買える東京土産を3つご紹介します。
(ちなみに我が父チョイスのものなのですが、全部美味しくて、女子力高めなテンションあがるものばかりだったので、選ぶ際の参考になれば幸いです♪)
🐼
カタヌキヤ パンダバウム

パンダのデザインが可愛い、型抜きバウム。
ネットで見たことがあり知ってはいたものの、
実際に食べるのは私も初でした!

パンダ🐼のバウムクーヘン、
それだけでも可愛さ満点なのに、
型抜きという遊びゴコロまで…!
縁日の型抜きを彷彿とさせてくれるので、
あの時の懐かしい気持ちを思い出しました・・

子パンダと一緒の親子パンダや、
来年の干支・ねずみを抱えるパンダなど、
見ているだけで胸キュン🥺。。
食べるのが勿体ない可愛さ♡
ラインナップは時期によっても変わったり
限定商品もあるみたいです。
バウムクーヘンの味も種類があるので、
食べ比べも楽しい商品だと思います♪
🌿
グラノーラキャラメルサンド

朝食に食べるイメージが強いグラノーラを
クッキーにしたもの。
周りは、全粒粉やオーツ麦の香ばしさと
ザクザク食感が楽しい!!

それに対して、中はショコラと、
とろ〜り甘いキャラメルでしっとり…♪
そのキャップにやみつきになること
間違いナシ!な商品です♡
☕️
喫茶店に恋して。
ティラミスショコラサンド

文庫本のデザインパッケージの可愛さに
イチコロだったこちらの商品。
銀座ぶどうの木×雑誌「Hanako」の
コラボ商品みたいです。

手土産って、開ける時の
ワクワク感も大切ですよね…♡
可愛いしおりまで入っていたりと、
まるで本当の文庫本のように
細部まで再現されているんですよ〜^^
クオリティの高さには脱帽です…!
食べるよりも先に、
パッケージをじっくりと眺めちゃいました。。♡笑

中身は、サクサクのコーヒークッキーの間に
クリーミーなコーヒーショコラと
マスカルポーネショコラがはさまっている
ティラミスショコラサンド。
紅茶のお供にもピッタリです♪

東京駅の手土産といえば、
定番のメープルマニアやN.Y.キャラメルサンド、
プレスバターサンドなど、
美味しいものばかりが揃っていますよね...!
(全部食べましたが、どれも手土産にピッタリ♡)

どれを買おうか迷ったときは、
是非、手土産候補に入れてみてください☆
皆さん、良い年末をお過ごしください^^