新型コロナ禍における在宅中心ライフが続き深刻な運動不足に悩んだ挙句、ランニングやウォーキングを取り入れる方が多いと思います。感染対策と熱中症対策とをなるべく万全に整えて楽しく臨みたいところですが、まだバリバリに残暑が残る暑いなか、マスクを着用しての運動はやっぱり苦しいもの。そこでおすすめしたいのが“ネックゲイター”というマウスカバーアイテムなのですが、【無印良品】ですこぶる使いやすい新商品を発見したので詳しくご紹介します。
![無印良品の¥490ネックゲイター](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/56/56f08a9e-d61d-417c-bb64-2be9a2dc96a8.jpg)
スポーツやアウトドアシーンの必需品“ネックゲイター”が【無印良品】にも爆誕!
![“ネックゲイター”が【無印良品】にも爆誕](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5e/5e79db59-96b6-429f-b976-46f83d788b1c.jpg)
ネックゲイターは本来、首もとの防寒(ネックウォーマー)や紫外線カット(首裏のうっかり日焼けを防ぐネックガード)のために、スポーツやアウトドアシーンで使用される定番アイテムです。ちょうどA4サイズくらいの大きさで、中がチューブ(筒)状になっており、スヌードのように頭をくぐらせ、首に引っ掛けて使います。@BAILAでは過去に【しまむら】のネックガードや【ワークマン(WORKMAN)】のネックゲーターなどをご紹介し、いずれも大ヒット御礼記事として今もたくさんの方にご覧いただいていますが、プライス的にも機能的にもそれらに匹敵する新商品が8月下旬から【無印良品】にも爆誕したというわけです!
![【無印良品】期待の新商品「ネックゲイター」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d4/d4bc0fe6-953b-49e9-a5d1-038605d2b31d.jpg)
今回ご紹介する【無印良品】期待の新商品「ネックゲイター」、エディター沖島は行きつけの「無印良品 渋谷」1Fレジ横で発見。「繰り返し使える 2枚組・三層マスク」などが入ったバスケットにまとめて売られていましたが、吊り下げディスプレイで販売されている店舗もあるかもしれません。カラバリはエディター沖島が購入したネイビー(写真↑)のほか、もう少し薄いブルー、渋谷店でトルソーがつけていたピンクの3色のもよう。なんといっても税込¥490というワンコインで購入できるのがお手軽でよいですね◎。
【無印良品】「ネックゲイター」(税込¥490)を詳しくレビュー
![【無印良品】「ネックゲイター」(税込¥490)を詳しくレビュー](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c1/c1517338-370b-44cf-924b-7802f4f9333d.jpg)
【無印良品】の「ネックゲイター」はこんな形(↑)。幅の広い面を顔に当てて使います。紫外線から肌を保護する効果を表すUPFが50もあり(衣類用の素材としてはほぼ最高値!)、うっかり日焼けしがちな首まわりの紫外線対策として、また肌寒くなってきたらマフラーがわりに防寒対策として、通年で使える優れもの◎。
![29㎝×29㎝のフリーサイズ展開](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/bc/bcb0d33a-1b05-436c-9cde-91c8ca6e115d.jpg)
【無印良品】「ネックゲイター」の生地はポリエステル100%で、ベトナム製です。通気性がよく、肌ざわりもなめらか。29㎝×29㎝のフリーサイズ展開ですが(続)、
![アジャスターをキュッと締めることで顔に固定して使います。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ab/abc2ae32-0950-4e8b-b686-14e5cb74755f.jpg)
上部分にゴム製のドローストリングコードがついていて、アジャスターをキュッと締めることで顔に固定して使います。
![自宅の洗濯機でネットに入れ、ガンガン洗える安心仕様](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f7/f70331b0-eb87-48cc-903a-a5cff8a4a886.jpg)
自宅の洗濯機でネットに入れ、ガンガン洗える安心仕様◎。お手入れがラクなのも、使い続けられる重要なポイントです。
【無印良品】「ネックゲイター」を実際に着用してみた!
![【無印良品】「ネックゲイター」を実際に着用してみた!](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f0/f0cc0b90-d01e-4c4c-b654-b4c0696473b5.jpg)
ニューノーマル時代のスポーツ時における飛沫防止エチケット対策ギアとして人気を集めている「ネックゲイター」。下が空いているので、一般のマスクと比べて息苦しくありません。さらにこの【無印良品】の新作は、顔に固定するトリミング部分と内蔵ゴムがともに丸くて太めなせいか、とてもつけやすいです。
![【無印良品】のネックゲイターがいちばんずれないかも](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/03/03b0598b-f63e-4850-87b0-fa3de29a9384.jpg)
いちばん気に入ったポイントはその固定力! 鼻の上から後頭部の下にかけておおい、首の後ろでドローストリングコードをキュッと締めれば、頭にしっかり固定されて安定し、走っても歩いてもずり落ちてきません。これまでさまざまなネックゲイターを試してきましたが、【無印良品】のネックゲイターがいちばんずれないかも! 耳上までおおったり、もっと深くかぶってキャップで固定したりしなくていいのがとてもラクです◎。
![顔に着用しないときはスヌードのように首に引っ掛けておけます](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/69/699f8138-a83d-4b6e-90cd-d7fb5c2943c1.jpg)
ほかのネックゲイター同様、顔に着用しないときはスヌードのように首に引っ掛けておけます。スポーツやアウトドア活動時、人がいない場所では首にかけておいて、人とすれ違うときや人が増えてきたら下からサッと被る、という、マウスカバー着脱の動きもスムースです◎。首元の寒さ対策にもなりますね。
【無印良品】では、吸水速乾に優れたTシャツや、雨・風を防ぐウィンドブレーカー、普段づかいもできるはきやすいパンツ、歩きやすいスニーカーなど、日常生活の延長線上で無理なく体を動かせる“歩くこと”に注目した商品をそろえてプロモーションしています。今回ご紹介した「ネックゲイター」もそのひとつ。手持ちの服に合わせやすいシンプルなデザインのものが多いので、ぜひ上手に活用してみてくださいね。
取材・文/沖島麻美 ※掲載されているのは2020年8月24日時点での情報で、私物または個人の見解を含みます。また、商品によっては未入荷、品切れ、取り扱いの変更、販売日が異なる場合があります。詳しくはブランドサイトにてご確認ください。 ※Non Sponsered Articles