「TOMORROWLAND(トゥモローランド)」は上品で洗練されたファッションが特徴で、世界中から集めたセレクト品にオリジナルブランドと、上質なアイテムが揃っています。「トゥモローランドに行けば、何かときめくものが見つけられる!」とバイラ読者からも厚い信頼が。
今回は、トゥモローランドが展開する個性豊かなオリジナルブランドから、注目の7ブランドをピックアップ!2024年春夏コレクションを、編集ぴらが個人的に刺さったアイテムを交えながらブランド別にご紹介していきます。
![トゥモローランド 展示会レポ メインのトルソー](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/d6/d6dcca61-0a21-47e1-b947-a0e8d2cfad0f.jpg)
①今季の「TOMORROWLAND WOMEN(トゥモローランド ウィメンズ)」は外出気分を高める明るいムード
![①今季の「TOMORROWLAND WOMEN(トゥモローランド ウィメンズ)」は外出気分を高める明るいムード](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/a6/a6d22c74-69eb-4e23-920c-7040b39162eb.jpg)
「TOMORROWLAND WOMEN(トゥモローランド ウィメンズ)」は、エレガンスやクラシカルというブランドの根幹を軸に、今季はアフターコロナの外出気分の高まりに寄り添い、様々なシーンに対応できるアイテムを揃えたコレクション。マネキンのコーディネートにエッセンシャルアイテムでもあるスカーフが多く使われていたり、明るい配色が採用されていたりと、なんだか旅行に出かけたくなります! プレスの天久さんから、「アメリカのとあるデザイナーホテルから着想を得て、ホテルステイやホテルディナーなど、なんだか背筋が伸びるような自分の中の1歩上のスタイルをイメージし、表現しています」と聞いて納得。
定番の白シャツ×デニムのコーデをスカーフでアレンジ!
正方形の大判スカーフを後ろで結んで、着用しています。
![トゥモローランド 展示会レポ スカーフ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/22/22e74b14-7386-49c2-a764-24faa3ced098.jpg)
「MANIPURI for TOMORROWLAND」のスカーフ。それぞれ19800円。
中には、スカーフを使ったこんなコーディネート提案も。ベーシックなスタイルをアップデートできる小物が揃っているのもセレクトショップであるトゥモローランドの魅力。スカーフの種類も豊富に揃っていました!
トレンドのポコポコデザインのアイテムも多数発見。私が特に気になったのがこのマネキン。ニットアンサンブルと立体的なアレンジのついたデニムはカジュアルで個性的なのに、清潔感のある白とブルーの配色だから印象はきれいめ。このバランスが、きれいめ派の心にグッときます…!
②「MACPHEE(マカフィー)」はプレッピーを程よく着崩し女前に
「トラディショナルなマインドを今の気分で捉え直すことで、新鮮なスタイルを提案すること」がテーマの「MACPHEE(マカフィー)」。人気のカーディガンとジャケットは、ボタンと丈感がアップデートされて春夏でも登場。
![マカフィー 展示会レポ ジャケットセットアップ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/60/60353c5a-0f94-455c-91fd-c56347f9c93e.jpg)
今季はプレッピースタイルを大人向けに着崩したアイテムが多数。ジャケット(41800円)×パンツ(23100円)のセットアップは、ハーフパンツで少しだけやんちゃに遊びつつ、ブラウンとストライプでシックに着地しています。
バンドカラーのシャツ(23100円)は、ショート丈で背中が大胆にあいていてレイヤード向き。グリーンのストライプに合わせて同色のインナーを入れたり、ピンクやブルーのインナーと合わせて配色にコントラストをつけたりしてもよさそう。
③「Ballsey(ボールジィ)」の上質な素材で作るエレガンススタイル
素材に表情があるアイテムが目を引いたのが「Ballsey(ボールジィ)」。高級感のあるツイードのジャケットやジレのカラーバリエーションが多く、オケージョンにも使えそうな高級感のあるアイテムが揃っていました。
中でも気になったのが、クラス感もありつつ、軽やかに着られそうなジレパンのセットアップ。派手になりがちなきれい色のセットアップですが、サーモンピンクとタックの入ったパンツのおかげで、落ち着いた印象にまとまっていて素敵。上下別での着回しもしやすそうです。
![ボールジィ 展示会レポ セットアップ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/23/23f98d6c-f52d-4075-ad4c-1599150fba64.jpg)
④「TOMORROWLAND Collection(トゥモローランド コレクション)」で自分にぴったりの白シャツ・白ブラウスが見つかる!
![トゥモローランド 展示会レポ 白シャツ 白ブラウス](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/10/10484fcd-caf0-4328-a377-a173abf4ee2e.jpg)
アイテムそのものの魅力を追求するベーシックライン「TOMORROWLAND Collection(トゥモローランド コレクション)」で、考え抜かれた白シャツと白ブラウスがラインナップ。春になると新調したくなるシャツとブラウスが、バリエーション豊かに揃っているので、自分のワードローブにぴったりの一枚が見つかるはず。
私が選んだのは、こちらのバンドカラーのシャツ(28600円)。きちんと感のある白シャツを更新したいという気持ちと、今年はレイヤードを楽しみたいな〜という2つの気持ちに見事にマッチ! ハリ感のあるタイプライター素材がシャキッとした印象を作ってくれ、自然と背筋が伸びそうです。レイヤードした時に、アクセントになる襟は、可愛らしいフリフリではなく、フリルが四角く並んだシャープな形で、シャツ全体の端正な印象を崩しません。
これだけのバリエーションから選ぶことで、ベーシックなアイテムに自分らしさを見出せるので、愛着を持って長く着られそうです。
⑤「GALERIE VIE(ギャルリー・ヴィー)」のタイムレスなアイテム
![ギャルリー・ヴィー 展示会レポ 全体写真](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/a5/a5ce9bc9-5bb9-4ab9-ac23-788cd6201461.jpg)
「GALERIE VIE(ギャルリー・ヴィー)」は「生活のギャラリー」というコンセプトで、上質でタイムレスな洋服や雑貨を展開しています。淡いピンクやグリーンが並ぶラックを見ていると、穏やかな春の訪れを感じます。
今季も、新作に加え長く愛される定番の名品をシーズンカラーやデザインをブラッシュアップして提案。それは「GALERIE VIE(ギャルリー・ヴィー)」のスタイルが確立されており、長く使えるいいものがわかっているからこそ。数年おきに、更新したり、色違いで購入したりされるファンの方も多いんだとか。
「ジップアップパーカー」(49500円)は、地厚でハリ感のある生地。おかげでフード部分がへたらずきれいな形を維持してくれるのが嬉しいポイント。カジュアルなパーカーも大人向けに少しリッチに着こなせます。
私が気になったのは、セットアップ着用が可能なシャツ(59400円)とパンツ(49500円)。軽やかさにうっとりするようななめらかな触り心地に、びっくり。表記を見てみると22%もカシミヤが入っていました。シルエットはシャツもパンツもゆったりめですが、カシミヤ混の上品な光沢、シャツというアイテムの持つきちんと感と、パンツのダブルタックが大人のリラクシースタイルを作ってくれます。
⑥「CABaN(キャバン)」は人気アイテムの色バリエが続々
着る人の個性を引き出す、シンプルなのに遊び心のあるウェアが特徴。名品「コットンカシミヤ クルーネックカーディガン」は一枚でも羽織りとしても、オールインワンなどの中に仕込むのにも使える万能アイテム。それだけ着回せるのに、一目で「CABaN」のカーディガンとわかるデザイン性も魅力です。編集部にもファン多数で、「今日は先輩がグリーン、私が赤を着ている!」なんて日も(笑)。
色バリエがどんどん増えており、プレスチームでさえ把握が大変というほど。どんどん追加されるたくさんの色からお気に入りの色を選んで、自分らしく着こなすのが気分。バイカラーの展開も増えており、ますます盛り上がりそうです!
⑦ベーシックカラー派必見の「DES PRÉS(デ・プレ)」
![デプレ 展示会レポ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/05/05da7e89-5e56-47ec-835e-341578198fa5.jpg)
シンプルでモダンなデザインが魅力の「DES PRÉS(デ・プレ)」。春夏は、リネンやメッシュ、シアーなどの軽やかな素材が多く、ベーシックカラーでも地味にならないアイテムがずらり。
![デプレ 展示会レポ ジレパン セットアップ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/cc/cccb22b7-5ce9-42ee-be20-ba126b3ea7e9.jpg)
ジレ 49500円・パンツ 35200円
特にバイラ本誌で人気な黒のアイテムから、私は、端正なシルエットのシングルジレのセットアップをチョイス。リネン素材で墨っぽいカラーに惹かれました。近年の夏は暑すぎてコーディネートを考えたくない日も増え、黒ばかり選んでしまいます。そんな夏でも重たい印象にならずに着られる墨黒かつリネンはなんて嬉しい存在でしょう。このセットアップなら手を抜いている感もなく、むしろ洗練された印象をくれます!
シアートップス¥25300
メッシュベスト¥28600
レイヤード前提のアイテムもたくさん並んでいて、今年こそ絶対に重ね着上手になりたいという気持ちがふつふつと。そんな気持ちで眺めていたら、ときめきが止まらないマネキンを発見! ワンショルダーのインナーがレース編みトップスの間から見えているのに、きゅん。ガッツリ肌見せをした上半身に対して、たっぷりの布を使った黒のフレアスカートが全体を締めています。これはマネキン買い決定です。
![デプレ 展示会レポ メッシュベスト](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/2c/2c2a2bf4-01bd-470f-89f8-922d8b1b877f.jpg)
いかがでしたか? ブランドごとの特徴を把握してオンラインサイトで狙い撃ちするのも、店舗で運命の出会いをするのもいいですよね。今回はオリジナルブランドのアイテムのみを紹介しましたが、セレクトのアイテムもBAILA世代に推したいアイテムがたくさんあったので、ぜひチェックしてみてください!