働く大人たちが今読んで、学びがある漫画とは? 漫画に詳しいお笑い芸人 吉川きっちょむさんや、ヒット作続出の漫画編集者 林 士平さんほか、漫画を仕事にする4名が、「生き方について学べる漫画」を紹介。
『東京ヒゴロ』
芯がしっかりした 人間とはこういうこと!(少女漫画研究者&ライター トミヤマユキコさん)
![【漫画賢者が選ぶ!】人生で“大切にしたいこと”を改めて考えたくなる【生き方についての学びがある漫画4選】_1](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/c1/c15938e8-58d2-406b-9ca9-2502a2a6bd6e-1501.1813471503x1024.jpg)
松本大洋著
小学館 全3巻 1650円〜
「フリーになった漫画編集者が、売れ線ではないが大事な作家たちと丁寧に作品を作っていく。その場限りの消費ばかりやってちゃダメだと思わされます」。(トミヤマ)
『レベルE』
![『レベルE』](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/06/067ab5f5-9f11-4bfb-90e1-9f3275f22433-1501.1813471503x864.82901554404.jpg)
冨樫義博著
集英社 全3巻 484円〜
「作中内の“王子”の自分主体で自由奔放な生き方は、つねに憧れであり“遊び心を忘れてはならない”と思い出させてくれる。予想外、無軌道な物語展開にも夢中に」。(漫画編集者 林 士平さん)
『マイホーム アフロ田中』
![『マイホーム アフロ田中』](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/0a/0a01d326-88d2-4006-ae61-9c92bb8f53e3-1501.1813471503x884.72538860104.jpg)
のりつけ雅春著
小学館 1〜3巻 715円〜
「大きな事件が起きるわけでもなく、子どもの成長、家を買うかどうか、といった多くの人が体験する出来事が面白く描かれています。読むと生きるのが楽しくなる」。(京都国際マンガミュージアム学芸員 倉持佳代子さん)
『違国日記』
自分の言葉に責任を持つ 気高く美しい姿勢(お笑い芸人 吉川きっちょむさん)
![『違国日記』](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/fa/faecc2c1-3e5a-4526-bc86-8187fe8e4d9f-1501.1813471503x884.72538860104.jpg)
ヤマシタトモコ著
祥伝社 全11巻 748円〜
「両親を亡くした少女と人見知りだけど彼女を引き取った小説家の叔母の数年間の共同生活。姪にかける言葉に責任を持って発している叔母が気高く美しい」。(吉川)
ヒット作続出!の漫画編集者
林 士平さん
りん しへい●『少年ジャンプ+』にて現在は『SPY×FAMILY』『チェンソーマン』『ダンダダン』『幼稚園WARS』など、人気作を多数担当している。
少女漫画研究者&ライター
トミヤマユキコさん
とみやま ゆきこ●東北芸術工科大学芸術学部准教授。著書は『労働系女子マンガ論!』『女子マンガに答えがある 「らしさ」をはみ出すヒロインたち』など。
京都国際マンガミュージアム学芸員
倉持佳代子さん
くらもち かよこ●少女漫画及び少女漫画誌への関心が深く、研究に取り組んでいる。漫画に関連するワークショップや展覧会なども手掛けている。
芸人一、漫画に詳しい
吉川きっちょむさん
よしかわ きっちょむ●吉本興業所属のお笑い芸人。吉本一最新の漫画に詳しく、読書量は一日100作に及ぶ日も。よしもと漫画研究部の部長もつとめる。
撮影/さとうしんすけ 取材・原文/上村祐子 ※連載中の作品については2024年2月28日時点の巻数です ※BAILA2024年4月号掲載