働く大人たちが今読んで、学びがある漫画とは? 漫画に詳しいお笑い芸人 吉川きっちょむさんや、ヒット作続出の漫画編集者 林 士平さんほか、漫画を仕事にする4名が、「お金について学べる漫画」を紹介。
『カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義』
悪徳な手口と経済理論を爽快に学べる!(お笑い芸人 吉川きっちょむさん)

甲斐谷忍著 原案:夏原 武
集英社 1〜6巻 660円〜
「経済的弱者をカモにする非道な搾取が存在する現代社会で、いかにして人はカモられているのか。天才経済学者・加茂があえてカモられにいき、経済理論を駆使してカモり返し解決! 悪徳な手口と経済理論を爽快に学べます」。(吉川さん)
『望郷太郎』

山田芳裕著
講談社 1〜10巻 704円〜
「敏腕ビジネスマンの主人公は、文明崩壊後の世界で目を覚ます。故郷を目指す旅路で仲間と出会い、敵と対峙する中で自分の立場を守るべく“貨幣”を生む。お金への理解が深まっていく作品」。(漫画編集者 林 士平さん)
『ファッション!!』
ファッションにお金を使うことへの解像度が上がる(少女漫画研究者&ライター トミヤマユキコさん)

はるな檸檬著
文藝春秋 1〜5巻 990円〜
「将来有望な若手デザイナーに大人たちが協力するも、だんだんとその本性が……という話。ブランド運営のための資金繰りなど、ファッション業界の過酷なお金事情もわかります」。(トミヤマさん)
『定額制夫のこづかい万歳 〜月額2万千円の金欠ライフ〜』

吉本浩二著
講談社 1〜6巻 704円〜
「少額で日々を楽しむための秘訣を、著者の体験や同志たちへの取材を通し描く。毎話登場する節約術は悲しいほどせせこましいのに、やりくりを乗り越えたあとのご褒美が幸せそう!」(京都国際マンガミュージアム学芸員 倉持佳代子さん)
『FX戦士くるみちゃん』
FXで得られる高揚感と絶望感が秀逸!(吉川さん)

『FX戦士くるみちゃん』
原作:でむにゃん 作画:炭酸だいすき
KADOKAWA 1〜5巻 704円〜
「大学生のくるみちゃんには、母親がFXで2000万を溶かし自殺した過去が。その復讐心で2000万をとり返すべくFXに没頭! FXによる高揚感と絶望感を視覚的に味わえて勉強になる」。(吉川さん)
ヒット作続出!の漫画編集者
林 士平さん
りん しへい●『少年ジャンプ+』にて現在は『SPY×FAMILY』『チェンソーマン』『ダンダダン』『幼稚園WARS』など、人気作を多数担当している。
少女漫画研究者&ライター
トミヤマユキコさん
とみやま ゆきこ●東北芸術工科大学芸術学部准教授。著書は『労働系女子マンガ論!』『女子マンガに答えがある「らしさ」をはみ出すヒロインたち』など。
京都国際マンガミュージアム学芸員
倉持佳代子さん
くらもち かよこ●少女漫画及び少女漫画誌への関心が深く、研究に取り組んでいる。漫画に関連するワークショップや展覧会なども手掛けている。
芸人一、漫画に詳しい
吉川きっちょむさん
よしかわ きっちょむ●吉本興業所属のお笑い芸人。吉本一最新の漫画に詳しく、読書量は一日100作に及ぶ日も。よしもと漫画研究部の部長もつとめる。
撮影/さとうしんすけ 取材・原文/上村祐子 ※連載中の作品については2024年2月28日時点の巻数です ※BAILA2024年4月号掲載