スーパーバイラーズが得意な分野に分かれて、毎月活動報告をしていく連載。今回はラーメン部部長・清水まやさんおすすめの人気ラーメン店に4名の部員が集結。レンゲを片手に、今最も話題の実力派ラーメンを徹底レビューします!

デザイナー
清水まやさん (32歳)
ラーメン部部長。年間120杯のラーメンを食すスーパーバイラーズイチのラーオタ。知る人ぞ知る穴場の名店をブログで多数発信。
ライター
山田沙織さん (35歳)
家系ラーメンの発祥・神奈川県出身。実家周辺に有名店が立ち並んでいる影響で、土曜の昼は必ずラーメンを食べる家庭で育った。
映像クリエーター
澤井美佐さん (30歳)
豚骨ラーメンの本場・熊本県出身。最近のマイブームは、ラーメンに大量のほうれん草やキャベツを浸してヘルシーに食べること。
広告関係
中島真亜沙さん (35歳)
2年前、清水さんとともにラーメン部を設立した初期メンバー。最近は全国の有名ラーメンが自宅で楽しめる「宅麺」の利用に夢中。
「銀座はるちゃん ラーメン」

2021年の開業後、3年連続でミシュランビブグルマンを獲得した「新橋はるちゃんラーメン」の新店舗。
住所/東京都中央区銀座3の11の6 鈴木ビル1F
☎03(6260)6088
来る日も来る日も行列のミシュランの味はいかに
澤井 豚のゲンコツと香味野菜、煮干しのだしが効いた特製スープが美味しすぎる~

山田 塩気を感じるパンチのあるスープだね。でもまったく重みがなくてごくごく飲めそう。
中島 昔ながらの素朴な見た目だけど、スープや具材にひとひねりのインパクトを加えて今風にアレンジされているんだ~。
清水 ラーオタ界隈では「ネオノスタルジック系ラーメン」として有名で評価も高いよね。
山田 チャーシューへのこだわりもすごい。やわらかくなるまでスープと一緒に炊いたあと、盛りつけする直前で切るのが美味しさの秘訣みたい。

中島 私は中華そばに辛みを追加でトッピング! 舌がピリッとしびれるような心地いい辛さが効いていてしみる~。

中華そば
(追加メニュー)
清水 私は特製中華そばをチョイスしたよ。枡に入った有明産の海苔をちぎってトッピングすると、ラーメンに磯の味わいが広がって美味しい。

特製中華そば
(追加メニュー)
澤井 生卵を麺にディップして食べるのもおすすめ。香りのよい澄んだ豚清湯のスープがさらにマイルドになった。

山田 エメラルドグリーンのタイルに全面ガラス張りの店内、女性が一人で入りやすいお店の雰囲気も素敵だよね。
中島 まやちゃんと一緒にラーメン部を結成して2年。ついに誌面で1ページも特集してもらえるなんて感慨深い……。
清水 次の目標は見開きページで特集されることだね!
ラーメン部が厳選! 私のイチ押しラーメン教えます
【中島さん太鼓判!】「there is ramen」 味玉チャーシュー麺

あふれんばかりのチャーシューとつやをまとった煮干しスープが癖になる一杯。初めて食べたときに「これは絶対にミシュランに名を連ねるお店になる!」と確信しました。
【澤井さん太鼓判!】「らーめん 谷瀬家」 特製らーめん

豚骨しょうゆをベースにした王道のラーメンは濃厚なのに食べ飽きない。一杯850円というコスパのよさも魅力。ほうれん草を追加トッピングして野菜もしっかりチャージ!
【山田さん太鼓判!】「大砲ラーメン」 昔ラーメン

濃厚な豚骨ラーメンなのでスープの表面に泡立ちがあるものの、まったくと言っていいほど、くどさを感じない。毎回背徳感を感じながら替え玉をオーダーしてしまいます。
【清水さん太鼓判!】「あさひ町内会」 味噌ラーメン

味噌のコクや香ばしさはもちろん、そこにスパイスがアクセントとして加わっていて、マイルドかつパンチのある濃厚スープが特徴の一杯。プリッとした縮れ麺も絶品。