「用」の文字からあなたの「ワークスタイル」を診断。今の仕事が性に合っているか自分の書き文字からチェック! 職場の上司や同僚、気になる彼の「ワークスタイル」もこっそり鑑定してみて。
【ワークスタイル】をチェック!

今の仕事が性に合っているか自分でチェックしてみて
文字が縦長になりやすい縦書きのなかで、横幅を広めに書くかどうかでアナタのスタミナや得意な仕事のスタイルがわかります。
①デスクワーク型

体力に自信がなく、ややおっとりした雰囲気。体を動かすよりもエンジニアや事務などデスクワークが得意。体型もスリムな人が多め
②アクティブ型

エネルギーがあり余っていて、とにかく体を動かしたいタイプ。スポーツ関連や接客業、営業職などアクティブな働き方がしっくり
構成・原文/斉藤壮一郎〈BAILA〉 ※BAILA2019年12月号掲載