「事」の書き文字からあなたの「コミュニケーション力」を診断。得意か不得意かがわかれば事前の準備も対応しやすい! 職場の上司や同僚、気になる彼のタイプもこっそり鑑定してみて。
【コミュニケーション力】をチェック!
![【書き文字性格診断・仕事&対人関係②】あなたの<コミュニケーション力>を「事」の書き文字で診断_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2f/2f04356d-cecb-40b3-ab94-a707c79c27ff.jpg)
得意か不得意かがわかれば事前の準備も対応しやすく
横線の左辺の長さは自己表現力や先を読む力がわかります。プレゼン上手になりたい人は左辺を長く書くことを意識してみて!
①物腰やわらかな大人型
![【書き文字性格診断・仕事&対人関係②】あなたの<コミュニケーション力>を「事」の書き文字で診断_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3a/3ad20491-1eb6-4bfb-9e35-9a377fc0c4a6.jpg)
引っ込み思案で人前で話すことが苦手。事前の準備が成功のカギ。口数が少ない半面、周囲からは大人っぽい女性というイメージも
②才気あふれる饒舌型
![【書き文字性格診断・仕事&対人関係②】あなたの<コミュニケーション力>を「事」の書き文字で診断_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/27/271589b5-26bc-4c3b-8aa3-761cdf66047a.jpg)
ものごとの先を読む力に長け、相手の返事を予測できるため会話もスムーズ。自己表現欲求も強いので、プレゼンでは右に出る者ナシ!
構成・原文/斉藤壮一郎〈BAILA〉 ※BAILA2019年12月号掲載