読めそうで読めないあの漢字、読めているはずだけど自信がないこの漢字。
目についた今が、復習のチャンス!大人のための今更漢字力検定、第82回は「鬩ぎ合い」の読み方です!
今日のお題【鬩ぎ合い】。

「鬩ぎ合い」、正しく読めますか?
イメージ的に、バチバチと視線が重なる緊迫した状況です。
■ヒント
「鬩ぐ」の意味は
「互いに争う。鬩ぎ合う。(集英社『国語辞典』)[第3版]」
こんな状況に遭遇したら、逃げたくなる!
■使い方はこう!
「あの昼ドラは、女性同士の鬩ぎ合いが見どころよ。」
「アメリカの大統領選での鬩ぎ合いがすごかった。」
正解は……
↓↓↓
■正解は…

正解は、「せめぎあい」でした!
ちなみに、「鬩」の漢字自体が、言い争う、争うなどを意味します。
送り仮名がなくても、一文字でインパクトありますよね。
取材・文/高橋夏果