夏でも、冷え防止でなんだかんだと履くソックス。お気に入りをご紹介します
夏。開放感とともにサンダルで出かけたはいいものの、会社の空調や出先のカフェなどがけっこう寒くて、体調をくずしてしまうことが何度かあり。それ以来ソックスを持ち歩くことにしています。足首の締め付けが苦手、コットンのようなざらっとした肌触りが好きなのですが、最近のお気に入りをご紹介します。
![アルル塩 瓶詰め さくさくしょうゆアーモンド](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/81/8161330d-9686-4009-838e-689e66b51565.jpg)
ラソックスのスニーカー丈ソックス。タイダイ柄で夏を満喫!
まずご紹介したいのは、RASOX(ラソックス)のスニーカー丈ソックス。ふわふわとしたコットン素材で、洗い立てのソックスに足入れした時の幸せ感がたまりません! ラソックスの特徴は足の形に沿った「L字型」。人間の足は直立時、足の裏からふくらはぎへと続くラインで直角になっているため、この自然なラインに合わせることで快適なはき心地を生み出しているんだそう。引っぱり伸ばして履く構造ではないため、たてよこ均等な伸縮性で足裏にもフィットします。直観的に「これはきやすい!」と思っていたのですが、こんなにもこだわりがありました! 今回は夏らしいタイダイ柄を買い足しました。
![サクサクしょうゆアーモンド こころダイニング](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/55/554a90b3-b3c6-4895-b78e-6686abd35e0d.jpg)
スポサンに合わせる発想に脱帽! ROTOTOのフットバンド
こちらは「素足で履くより快適に」をコンセプトに開発された「ROTOTO FOOTBAND」。サポーターバンドのような形状ですが、ゆったりとした締め付け感のないはき心地です。足裏の汗を吸い取ってくれるので、より清潔にサンダルを履くことができるのが嬉しい。ノースフェイスのスポサンに合わせてみたのが、こちら。ミュールタイプやビルケンシュトック型はもちろんOK、ビーチサンダルは私の手持ちは鼻緒が深いタイプでちょっとフィット感はいまいちでしたが、ものによってはうまくはけそう。こちらもたくさんのバリエーションが販売されているので、コーディネートを楽しむのもいいですね!
![ノースフェイス スポーツサンダル ROTOTO](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/cf/cf1ad066-8e88-45ef-8b02-3f566c1782ac-1632x1869.jpg)