美肌見えする光はまといたいけど、リッチすぎるツヤはちょっと違う……。読者の理想と今季のトレンドのアンケートをご紹介。バイラ世代が手に入れたい、ちょうどいいバランスのツヤ肌の極意とは。

働く大人に聞き込み!BAILA読者が考える理想のベースメイク
※2024年7月30日~8月5日、30歳~39歳を対象にアンケートを実施。199名が回答
Q ベースメイクの理想の仕上がりは?

8割を超えるBAILA読者がツヤやかな肌を目指したいと回答。そのほとんどが主張のあるツヤよりやや控えめな品格のあるツヤ感に憧れが。マット派はごく少数
Q ツヤ肌をつくる上でのお悩みは?

いちばんはツヤとテカリの境界線に対する疑問。立体感は欲しいけど、清潔感を損なうようなテカリは嫌……という悩みが多数。ツヤ肌ゆえのくずれも気になるもよう
Q ベースメイクで譲れないポイントは?(複数回答可)
くずれにくさ 130人
厚塗りに見えない仕上がり 116人
保湿力の高さ 109人
朝の仕上がりをキープしたい気持ちとともに多かったのが、老け印象やくずれを招きがちな“厚塗り見え”への恐怖。乾燥知らずの肌を目指したいという声も多かった
編集部がリサーチ!2024年秋のベースメイクの傾向とは?
【NEWS 1】“内ツヤ”をかなえるアイテムが話題を独占!
美肌見えするツヤを仕込む下地と、その光を包み込む薄膜ファンデに注目が。この両者のおかげで、ほどよい“内ツヤ”の演出が可能に

光で肌トーンをコントロール。ライトリフレクティング トーンアップヴェール SPF27・PA++ 30ml¥6380/ナーズ ジャパン

水面を思わせる澄んだ肌に。クリームファンデーション アクアティックグロウ SPF18・PA++(103・105 SPF20・PA++、104SPF22・PA++)30g 全9色 ¥6600/RMK Division
【NEWS 2】FIX力の高いファンデが豊作
薄膜ファンデのもう一つのメリットは密着力の高さ。肌へと隙なくフィットして、過酷な環境でもくずれ知らず。“厚塗り見え”も回避!

微細な粉体が均一に分散する製法を採用。なめらかにのび広がり、肌と一体化。ゼン ウェア グロウ SPF20・PA++ 30ml全10色 ¥7700/コスメデコルテ
【NEWS 3】社会性のあるほどよい光沢感らしい!

極薄な“内ツヤ”ベースメイクが実現するのは、大人が求める清潔感ある肌。顔のメリハリも自然と際立ち、難しいテクニックも不要
つまり…今季の新作アイテムなら、理想の̏浮かない̋ツヤ肌がかなう!
今バイラ世代が目指したい肌と今季のベースメイクのトレンドが見事にマッチ。最新アイテムにアップデートして“なりたい肌”を手に入れよう!
浮かないツヤ肌をつくるポイント5
☑︎ 下地の段階でツヤ感を底上げ
☑︎ ファンデは薄膜で光は内に秘める
☑︎ 密着力を高めるスポンジ使いがキー
☑︎ ツヤとテカリの境界線を見極める
☑︎ パウダーは必要な部分のみに最小限
薄膜を生かしたベースメイクで光を内包した品格ある肌に
「今シーズンのファンデーションや下地の特徴はなんといっても“内ツヤ”。ツヤ肌に仕上がるけれどリッチすぎず、どこか控えめな印象に仕上がる質感は、働く世代のBAILA読者向き。どんなシーンでも世代を問わず好印象を与えられる肌だと思います。ポイントは、繊細な薄膜がかなえる“内ツヤ”を生かしながら、さらに内側にツヤを詰めこむ肌づくりをすること。とはいっても難しいテクニックは必要なく、みずみずしい下地をたっぷり塗って細部をスポンジで密着させればOK!優秀なアイテムを味方につければ誰でも理想の“浮かない”ツヤ肌が手に入ります」

ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
トレンドの風を感じさせながら、その人自身の個性を引き立てるメイクでモデル、俳優からの指名が多数。コスメ知識も豊富
ジレ¥49500/ビームス ハウス 丸の内(ルームエイト ブラック×エッフェ ビ ームス) ニット¥12100/ アンヌーク イヤリング¥ 2200/ゴールディ リング ¥6800/805ショールーム (トゥワクリム)
撮影/北岡稔章(人・えるマネージメント)、さとうしんすけ(物) ヘア&メイク/paku☆chan スタイリング/辻村真理 モデル/松村沙友理 取材・原文/前野さちこ ※BAILA2024年11月号掲載