ファンデーション選びで重視するのは? 気になる部分をカバーしてくれることはもちろん、せっかく塗るなら、表面的にキレイに見えるだけではない、素肌そのものを格上げしてくれるものがいいですよね。そこで今回は、美容のプロたちが絶賛する、美容液成分をたっぷり配合した「つけているほうが肌にいいファンデーション」をご紹介。メイク中の肌の美しさはもちろん、オフした後の素肌の艶やかさやなめらかさに嬉しくなるはず♡
塗るほどに素肌まで艶めく! 大人のための最新美容液ファンデーション【@BAILA悩み別コスメアワード】
![「つけているほうが肌にいいファンデーション」3選。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a8/a8d7baa5-3c12-4110-832f-86e29eea980a.jpg)
今回の審査員はこちらの3名!
ビューティエディター
安倍佐和子さんヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさんヘア&メイクアップアーティスト
林 由香里さん
【つけてるほうが肌にいいファンデーション①】カネボウの「ライブリースキン ウェア」
![カネボウの「ライブリースキン ウェア」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9d/9da26763-7f67-444e-aaa6-40902ec53238.jpg)
美しい素肌のツヤやキメ、色を再現する新塗膜を採用。ぷるっとしたジェルテクスチャーで、肌のキメひとつひとつに密着するようになじみ、乾燥や疲れ感のある肌も、瞬時にイキイキとした艶めく肌に! カネボウ ライブリースキン ウェア SPF5・PA++(オークルD:SPF5・PA+、オークルE: SPF7・PA++) 全8色 各30g ¥11000/カネボウインターナショナル Div.
安倍「カバー力は控えめながら、イキイキとしたツヤをもたらし、生命感あふれる肌に。決してテカリには見えないツヤで、ツヤが欲しい部分に集まって見えるように処方でひと工夫されています。疲れ感を払拭して、元気のいい人に見せてくれる、まさにライブリーなファンデーションです」
paku☆chan「大人がツヤ系のファンデーションを一所懸命に塗ると、肌がもったりと重たくなりやすいのですが、これは保湿クリームのように手でラフに塗れて、無理のないツヤをもたらしてくれます。この手軽さが肌にも余裕感を生み、結果、イキイキとしたライブリーな表情に繋がっていく感じ! 使えば使うほど、そのよさを感じています」
【つけてるほうが肌にいいファンデーション②】SUQQUの「グロウ クリーム コンパクト」
![SUQQUの「グロウ クリーム コンパクト」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/86/86cf6abd-34b7-48c5-b8d6-c8b257da527b.jpg)
SUQQUならではの“肌に沿うやわらかな艶”を叶える、エマルジョンタイプのファンデーション。下地なしでOKで、肌にみずみずしくなじんで密着。ノンパール処方でリアルなツヤ肌を演出する。仕事の合間の化粧直しにも◎。グロウ クリーム コンパクト SPF41・PA+++ 全3色 各¥8250/SUQQU
paku☆chan「ファンデーションを塗っているというよりも、ツヤと潤いを重ねていくような感覚で、いつの間にか肌がキレイに! 隠蔽感はないけれどカバー力はちゃんとあり、薄い光の膜でアラを飛ばしてくれるような感じです。お直しに使うのもおすすめで、塗り重ねても厚みが出ず、すぐさまキレイな肌が復活します」
林「流行りの薄膜系タイプで、肌になじみながらツヤと立体感を出してくれます。肌がふっくら見えるツヤ感で、パンとしたハリ肌に見えるのがいいですね。薄膜だけれど、重ねればちゃんとカバーもできるので、コンシーラーを使わなくても大丈夫。これを塗った日は必ず、肌がキレイと褒められます!」
【つけてるほうが肌にいいファンデーション③】クレ・ド・ポー ボーテの「ル・フォンドゥタンn」
![クレ・ド・ポー ボーテの「ル・フォンドゥタンn」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f4/f4738de2-9de0-45fe-b21c-04965f89c188.jpg)
極上のハリツヤ、透明感と輝きに満ちた肌色に惚れ惚れ! 使い続けるほどに素肌から美しく塗り替えられていくような感覚も。すべてにおいてラグジュアリーな、まさに大人のための一品。ル・フォンドゥタンn SPF25・PA++ 全7色 30g 各¥33000/クレ・ド・ポー ボーテ
安倍「うっとりするようななめらかなテクスチャーで、クレ・ド・ポー ボーテのスキンケア成分がたっぷり配合されたラグジュアリーなファンデーション。つけているだけで肌が美しく磨かれていくようで、ハリと輝きが増していくのを感じます。ベースメイクに本気で投資したい方にぜひ」
paku☆chan「これはもう、文句なしに美しい肌になれる絶品! 肌にハリとツヤを巡らせて、素肌感があるのに圧倒的にキレイ。ファンデーションを塗ると肌が老けて見える、という方にもおすすめです。贅沢な美容成分を一日中肌にのせたまま過ごせるなんて、気持ちも肌もぐんと高まります!」
@BAILA悩み別コスメアワードとは?
働く大人の肌や髪の悩みを解消するコスメを紹介するWebオリジナル連載。美容家、美容エディター、ヘア&メイクなど、美容のプロフェッショナルが新製品をメインに選出。
@BAILA悩み別コスメアワード 審査員メンバーはこちら!
美容界の最前線で活躍中のプロたち7人が、@BAILA悩み別コスメアワードの審査員として参加。プロ視点、一人の働く女性視点で、悩みに応えてくれる秀逸コスメたちを選出します!
![小林ひろ美さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/fb/fba2cee3-893c-430d-93cc-119d26c41138.jpg)
身近なものを使ったユニークな美容法で話題を集め、雑誌やテレビなどでの美容テクニック指南から、美容セミナーや商品開発コンサルタントまで幅広く活躍中。著書に『小林ひろ美のすべてがつまった美肌図鑑』(ワニブックス)、『小林ひろ美の10秒美肌マジック』(青春出版社)などがある。
美容誌やファッション誌での編集・ライティング、Webメディアのコンテンツ制作・ディレクションをするなど、気づけばこの道20年以上。初対面の人に「なんでそんなに肌がピカピカなんですか?」と聞かれることが多い。@BAILAでは「美容マイスターまつこ」として最新コスメの連載記事を担当。
撮影/久々江 満 取材・文/松村有希子