こんにちは東浦真帆です。今日は私の"とっておきのジュエリー"をご紹介したいと思います。
子育て真っ盛りの日々でもお出かけする時は気分のあがるジュエリーを身に付けたい…!
自論ですが、良いものを身につけている時って自然と背筋が伸びたり、普段より言葉遣いや行動が丁寧になったりしませんか?(もちろん四六時中それができるに越したことはないですが)
無意識に、その"良いモノ"に見合った人物像になろうと意識を巡らせられる、私にとって御守りのようなジュエリーを3つご紹介致します。

まず一つ目は、
Cartier ジュストアンクルリング
1本の釘から誕生したモダンなユニセックスジュエリーとして、ブレスレット、リングの他にネックレスやイヤリング(ピアス)もあります。ロックの雰囲気を主張しながらもエレガンスな佇まいが、私はどストライクでした。ハタチのお祝いに、母から譲り受けたCartierの腕時計とセットで着けて、家族や故郷、地元の友達を恋しく思い出したりしています。(笑)
これ1つでアクセントになり、手に品を宿らせてくれます。

二つ目は、
Celine /ノット スモールフープ

こちらも大のお気に入りで、ほぼ毎日愛用しています。それくらいどんなシーンにも、どんなコーディネートにも合うのです。
ミニマムながらCELINEにしか出せない存在感を放ちます。
ゴールドと迷って、シルバーにしましたが、色違いでも欲しくなってしまいます、、、。
最後は、
VanCleef & Arpels/ソクテラス

軽やかで朗らかな印象のソクラテスコレクションはお花のモチーフが可憐できゅんとします。
繊細でありながらどこか凜とした気品が宿っていて、まさにそんな女性になりたいものです。結婚のお祝いに主人のご両親から頂いたのですが、付けるたびに温かい気持ちと感謝でいっぱいになります。
このように、どのジュエリーにも思い出してはほっこりできる背景や思い入れがあり、それも相まって私の"御守り"となっているのです。
そして良いジュエリーこそ、さらりとデイリー使いをするのも素敵だな〜などと思う、今日この頃でした。。。♡
(30歳の節目には、TASAKIのバランスイヤリングが欲しいな、、、と企んでいます。笑)

簡単に購入ができるアイテムではありませんが、特別な節目に一生モノの相棒として迎え入れてみてはいかがでしょうか。少しでも、皆様の"御守りアイテム"の参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!