
みなさんこんにちは!
森田みやびです。
外出を控えるようになってから、着る機会がぐんと増えたワンピース。
悩まず一枚で済むからとっても楽ですね。
気になる点といえば
ワンピース=甘いコーデ
甘いコーデとは無縁な私は、
勝手な先入観から28年間ワンピースには目を向けず、暮らしていました。。
ですが、バイラーズの一員になってからワンピース特集(8月号にもたくさん!)を目にすることが多くなり、ようやくワンピースと向き合うように。
お洒落の幅も広がったので、
今日は「甘くない」ワンピースの見分け方と着こなしをシェアさせてください🌈

写真のワンピースは
ブランド: GAP
フロントボタン マキシワンピース
サイズ: Sサイズ
▶︎サイズは普段より1-2サイズ小さめをお勧めします。わたしはユニクロではM/Lのことが多く、GAPではXS/S
セールで50%オフで手に入れられたので5千円弱で購入しました!
「甘くない」ワンピースのマイルール
▶︎ マキシ丈
▶︎ ストレートなシルエット
▶︎ 落ち感の良い薄手の素材
なるべくストーンと落ちてくれるワンピースが大人っぽく着こなせて好みです。
着こなし&メイクにも工夫を。

スーパーバイラーズ の一員になってから、メイクでコーデの印象も変わる事に気がつき(というか気付かされ)
コーディネートや着ている色に合わせてリップやアイシャドウの色を変えるように。
今日紹介しているGAPのワンピースはベージュで麻の素材。
凄くナチュラルなイメージなので、普段メイクをしてしまうと物足りなさを感じます。
そこで、深みのあるブラウンレッドのリップでコーデを締め、こなれ感を演出。

映えるピアスでさらにこなれ感をup!
華奢なピアスよりも大きめで存在感のあるものを。

足元はBirkenstockのMadrid/マドリッドEVA
雨の日も履けるビーチサンダルのような素材でこの時期重宝してます!
あえてシンプルなブラックサンダルを合わせる事でさらに甘さを軽減。

先週発売されたバイラ8月号にもロングワンピースがたっくさん掲載されています。
特にスタイリストさんの着こなし術がたくさん載っていたのでほんとに勉強になる🤔
p.61に掲載されていた加藤かすみさんのワンピースを昨日N.O.R.C.でポチっていた事に後から気づき、大興奮中です。笑
是非手に取ってみて下さい♪


---------------------------------------------