当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 中野桃子
  4. 【シンガポール旅行レポ①】マーライオンか…

【シンガポール旅行レポ①】マーライオンからマリーナベイサンズまで!おすすめ観光スポットをご紹介

こんにちは。スーパーバイラーズのMomokoです。

海外旅行が好きで、年に2回は海外に行く私。そんな私が今回初めて訪れた、シンガポールの旅行レポをしていきたいと思います!シリーズもので公開予定ですので、お楽しみに♡

今回は第一弾として、シンガポール旅行といえば!のおすすめ観光スポットをご紹介します。

ちなみに第二弾は<こちら>からお読みいただけますので、ぜひ続けてご覧ください♡

目次

  1. マーライオンに会いに行く!
  2. 夜のマリーナベイサンズへ!
  3. ラッフルズホテルでカクテルを飲む!
  4. ショッピングモールでお買い物&ボートに乗る!
  5. おわりに

マーライオンに会いに行く!

シンガポール旅行「マーライオン」

シンガポールといえば!マーライオンですよね!

初めて本物のマーライオンを見た時は「これがあのマーライオン…!」と感激!シンガポールのビル群とマーライオン、この景色を見て、「シンガポールに来たぞ!」と改めて実感しました。

ちなみにこの辺り、本当に観光客が多く、せっかくマーライオンを見に来たのに撮影が大変!そんな場所で、私が今回実践してみたおすすめの撮影方法をご紹介します。

①引きめで上から撮る
…近くの人たちが写らないように撮影します。私は頭上にカメラを上げて撮影しました。(この記事のサムネイルのように撮れます)

②後ろ姿を撮ってみる
…マーライオンの後ろ姿ってなかなか見ないのでは?マリーナベイサンズを眺めているように撮れるのでおすすめです!

③ちびマーライオンを撮る
…マーライオンの近くにいるちびマーライオン。あまり人がいないので、撮影しやすいです!

撮影する際は、ぜひ実践してみてください!

  • シンガポール旅行「マーライオン」

    凛々しい後ろ姿!

  • シンガポール旅行「マーライオン」

    ちびマーライオンもかわいい♡

夜のマリーナベイサンズへ!

シンガポール旅行「マリーナベイサンズ」

お次は、シンガポールといえばのマリーナベイサンズ!コナンの映画でもおなじみですよね!

ここは、お昼に見るよりもライトアップされた夜に見に行くのがおすすめ!幻想的なマリーナベイサンズを見ることができます。

  • シンガポール旅行「マリーナベイサンズ」
  • シンガポール旅行「マリーナベイサンズ」
記事が続きます

併せて見にいきたいのは、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ!花の形の巨大オブジェです。

このエリア、ライトアップの時間に見に行くと、光のショーが見られます!そして嬉しいのは、入場が無料なところ!予約なしで鑑賞エリアに入れます。

壮大な音楽に合わせてキラキラと光るライトアップショーは、シンガポールに行ったらぜひ見に行っていただきたいです!

ラッフルズホテルでカクテルを飲む!

シンガポール旅行「ラッフルズホテル」

ラッフルズホテルはご存知ですか?シンガポールの中でも1番有名なホテルといっても過言ではない、1887年創業の歴史ある名門老舗ホテルです。

ここでは、シンガポールの名物カクテル、「シンガポールスリング」を生み出したバーがあり、本場のお酒を楽しむことができます。

  • シンガポール旅行「ラッフルズホテル」
  • シンガポール旅行「ラッフルズホテル」

シンガポールスリング」、気になるカクテルの配合は、ドライジン、チェリーブランデー、レモンジュース、そしてソーダです。

口当たりは甘くてスッキリしていますが、結構な度数のお酒でした…!因みにノンアルコールバージョンもあるので、お酒が苦手な方はそちらがおすすめ!

ちなみにこのバーでは、飲み物を頼むとナッツが無料で付いてくるのですが、その殻は足元に落としておくのが暗黙のルール。定期的に従業員の方がほうきで掃除してくれます。面白いシステムですよね!

シンガポール旅行「ラッフルズホテル」

ラッフルズホテルのお土産屋さんも素敵でした…!ここでしか購入できないシンガポールスリングのマグネットや、陶器でできたお洒落な小物類カヤジャムなどが購入できます。

ショッピングモールでお買い物&ボートに乗る!

  • シンガポール旅行「BACHA COFFEE」
  • シンガポール旅行「BACHA COFFEE」

マリーナベイサンズ内のショッピングモールは、お買い物エリアも充実しています!シンガポール土産で有名な、TWGBACHA COFFEEの店舗もあるため、お土産を見に行くのにぴったり!

在庫が充実しているので、品切れのものはなさそうでした!私もお目当てのお土産はここでゲット!

そしてなんと、マリーナベイサンズ内ではボートに乗ることもできます!ショッピングモールを眺めながら、優雅にボート体験ができるなんて、素敵ですよね!

  • シンガポール旅行「マリーナベイサンズ」

    10分程並んで乗船できました!

  • 【シンガポール旅行レポ①】マーライオンからマリーナベイサンズまで!おすすめ観光スポットをご紹介_9_2

    赤ニットがボートの色にマッチ!

記事が続きます

ちなみに、マリーナベイサンズの展望台とショッピングモール内のボートは、楽天ポイント会員がダイヤモンド以上だと、無料で体験可能です!(2025年5月時点)

事前登録とマリーナベイサンズカードの作成が必要ですが、私は当日の朝に事前登録し、マリーナベイサンズの受付でカードを作ってもらいました。お得に楽しめるので、ぜひお試しください!

おわりに

いかがでしたでしょうか?

この夏、シンガポールへ旅行へ行くという方、ぜひ参考になればうれしいです!

シンガポールレポはまだまだ続きます!次回もお楽しみに…♡

 シンガポールレポ第二弾はこちら 
 シンガポールレポ第三弾はこちら 
 シンガポールレポ第四弾はこちら 
 Instagramもフォローください♡ 

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK