1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 清水まや
  4. 【東京】老若男女に愛される王道の醤油5選…

【東京】老若男女に愛される王道の醤油5選~2023年版~前編

嫌いな人はいない『醤油ラーメン』。その種類も様々。

みなさんこんにちは、すすれ!ラーメン部、部長清水まやです。
昨年138杯ラーメンを食した筆者ですが、今年も120杯目に入りました。150杯を目指して頑張っていきたいと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。

さて、今回は昨年大好評だった『王道の醤油ラーメン特集2023年度版』です。
昨年も『都内王道の醤油ラーメン』を何シリーズか書いたのですが、過去執筆記事のなかで一番読んで頂けました。なので今年もやります。
今年は新店を多く取り入れ、新しい感じのラインナップでお送り出来ればと思います。

東京は醤油ラーメンが特に美味しい地域だと考えており、ふらっと入ったお店でもハイレベルで美味しいことが素晴らしいです。鶏スープの醤油ラーメンだと外したと思うことが殆どない。東京に住んで良かった。

ぜひお店選びの参考にしていただければ嬉しいです。
それではどうぞ。

目次

  1. 日本橋 製麺庵 なな蓮 /三越前
  2. 日本橋室町 焼豚 福の屋 /三越前
  3. RAMEN MATSUI /新宿御苑前
  4. オカモトモノガタリ/ 金町
  5. ヌードルボウズ n坊/浅草橋
  6. 来月も醤油特集の予定。都内の新店を中心にご紹介

日本橋 製麺庵 なな蓮 /三越前

黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 市ヶ谷 Due Italian 生ハムフロマージュ

近頃数多くのラーメン店がオープンし、買い物帰りに困ることのなくなった日本橋・三越前エリアから安定する人気を誇るお店を一つ。
三越前駅を出て、日本橋上の高速道路高架沿いに歩くこと2分ほど。『日本橋 製麺庵 なな蓮』さんは

10年以上の老舗でありながらも、いまだに行列の途切れない日本橋エリア屈指の人気店です。
日によるのですが、会社帰りの遅めの時間に行くと、並ばず入れたりもするので、筆者は平日の夜に行くことが多いお店になります。
お店の雰囲気も小料理店のようで、夜に落ち着いてしっぽりラーメンが食べたい日なんかにとっても良いんです。

この日は『特製支那そば』(1,050円)に特製トッピング(350円)を乗せていただきました。
特製トッピングだとメンマ、のり、チャーシュー、味玉がたっぷりと乗ってくるため、お買い得かなと思います。

黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 市ヶ谷 Due Italian 生ハムフロマージュ

卓上に乗せられた瞬間、炭火で炙られたチャーシューが香ばしくふんわりと香る一杯。

スープは、鳥や豚の動物系を基調に作られた『無化調スープ』。無化調ならではの素朴で体に優しく染みわたる優しい味わいでありながら、他の無化調スープとは一線を画す複雑な厚みがあります。良い食材をふんだんに使っていることがしっかりと感じられます。また、しっかり炭火で炙られたチャーシューから出た旨味でしょうか。
びっくりするくらい優しい味わいのため、いくらでもスープを飲むことが出来ます。

黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 市ヶ谷 Due Italian 生ハムフロマージュ スープ

麺は中細のストレート麺。純国産の小麦を4種類ブレンドして使っており、完全自家製麺とのことで、こちらにもご店主さんのこだわりを感じます。
つるっとしたのど越しで、少し柔らかめ。これがまた、優しい味わいのスープとはとてもマッチしており、相性も抜群。小麦自体の味もしっかりと感じられます。
スープによく考えられて作られており、唯一無二の麺だと感じました。
とにかく全体的に角が無く、丁寧な味わい。自分へのご褒美にも最適です。
閉店時間は21時と残業をすると難しい時間ではありますが、仕事を切り上げて会社帰りなどにぜひ行ってみてほしいお店の一つです。
心から温まる優しい一杯と空間がそこには存在します。

  • 黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 市ヶ谷 Due Italian 内装

    店内は日本料理店のようなお洒落な作り。日本橋エリアといった高級感も漂っています。ライトがお洒落。

  • 黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 市ヶ谷 Due Italian 生ハムフロマージュ 麺 チーズ

    暖簾に入るロゴは店名にもある蓮をあしらったもの。暖簾の向こうは小料理店のようなお洒落な空間が漂っており、建物とのギャップに驚きました。会社帰りにしっぽり来たいラーメン店。

  • 黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 市ヶ谷 Due Italian リゾット

    味玉は比較的しっかりと硬め。半熟の感じがとっても丁度良く好きな味でした。

日本橋 製麺庵 なな蓮


住所:東京都中央区日本橋室町1-8-7 東信室町ビル 1F

東京メトロ銀座線、半蔵門線三越前駅B6出口から徒歩2分

営業時間:

[月~金]
11:30~14:00
18:00〜21:00
[土・日・祝]
11:00~スープ終了まで

日本橋室町 焼豚 福の屋 /三越前

MACHIKADO 恵比寿 真鯛ラーメンスペシャル

日本橋・三越前エリアからもう一店。
COREDO室町1の1階に6月オープンした『日本橋室町 焼豚 福の屋』

こちらはチャーシュー専門店がラーメン店をオープンし、その意外性から話題になりました。お店自体も焼豚屋さんのがメインのため、パッと見たところ分かりにくいのですが、奥にひっそりとラーメン店があります。
焼豚店が出したお店とだけあって、お通しにお試しチャーシューが運ばれてきたりすることも楽しめることがおすすめ。
ラーメン自体も焼豚を上手く使われた品のある一杯で、老若男女問わず食べやすい一杯かと思います。

MACHIKADO 恵比寿 真鯛ラーメンスペシャル

この日注文したのは『二種の焼豚中華そば』(1,880円)。
お値段は強気の印象を受けますが、お通しのチャーシュー、水ではなく香りの高い『桂花蜜烏龍』と『茉莉緑茶』がいくらでも飲めると聞けばお得。

トッピングは焼豚二種、メンマ、海苔、ほうれん草と極めてシンプル。あまりたくさんの物を乗せず、焼豚の良さを最大限に活かしている一杯です。
オーソドックスかつ、クラシックな見た目も『ラーメン』を食べているといる感じがしてとても嬉しい。
さすが焼豚屋さんとだけあり、大判のロース二枚とモモのチャーシューは圧巻。
脂っこくないのにしっとりとしており、甘味も感じられます。チャーシューはそろそろ胃にもたれる筆者も美味しく完食。

MACHIKADO 恵比寿 真鯛ラーメンスペシャル スープ

スープは、動物系をベースとした甘めの味わい。しかし、あとから醤油のすっきりとした塩気が効いており、『クラシックで王道な中華蕎麦』として洗練されています。
筆者は関西出身のため、故郷の友人を案内した際に「こっちのラーメンって美味しいんだけど味がしっかり(塩気がある)しているね」と言われることが多いのですが、きっと関西の方でも食べられそうな全方位好みの分かれない王道の味わい。
少し懐かしさも感じるのがまた憎い。この味を苦手とする方は少ないのではないでしょうか。

MACHIKADO 恵比寿 真鯛ラーメンスペシャル 麺

麺は滑らかな中ストレート麺。のど越しも抜群で、スープを吸っても美味しく頂けます。
一般的なラーメン店と比べ、商業施設の中に入っていることもあり、ゆったりと過ごすことができるため、烏龍茶かジャスミンティーを挟みながらゆっくりとお友達とランチやディナーをするにもおすすめです。

駅から直結。商業施設のなかに入っているため、映画やショッピングの後におすすめしたい一杯。
ラーメンを食べて気に入ったらチャーシューをお土産に買って帰ることも可能。焼豚やさんならではですよね。
様々な種類があるため、ついつい迷ってしまいます。

日本橋室町 焼豚 福の屋


住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 1F

東京メトロ銀座線 三越前駅直結

三越前駅から67m

営業時間:

11:00~23:00(lo.22:30)

RAMEN MATSUI /新宿御苑前

拉麺 はま家 小伝馬町

もはやラーメン激戦区として名高い新宿御苑にまたしても新店がオープン。
『RAMEN MATSUI』さんは、ご店主が仙川の名店『柴崎亭』の出身ということもあり、開店前から話題になっていました。

麺線の整った流れるようなビジュアル、鴨肉のチャーシュー。『淡麗ラーメン』の最先端を行く美しい一杯はラーメン激戦区である新宿エリアでもあまり無かった存在のため、ここでの出店がありがたい。
四谷三丁目と新宿御苑のちょうど真ん中あたりと、駅からのアクセスはとても良いわけではないのですが、それでもこの美しいラーメンを求めて行列が絶えることはありません。
また、ご店主夫妻の心遣いも暖かく、通いたくなるラーメン店です。

拉麺 はま家 小伝馬町 特製しそ塩そば

この日頂いたのは『特製醤油』(1,400円)。
まずご覧いただきたいのは、整った美しい麺線。最早芸術と言っても過言ではありません。
京都棣鄂の細麺だからこそ出来るこの美しさ。圧巻です。

拉麺 はま家 小伝馬町 特製しそ塩そば スープ シソオイル

スープは、丹波黒どり、親鳥、宍道湖産しじみ、羅臼昆布、純米酒などから取られており、かなり深みのあるこっくりとした味わい。親鳥のコクがしっかりと出ており、醤油とのバランスも抜群。
鶏だけではなく、貝や昆布など海由来の優しい味わいのものを含めることで、全体的にまろやかな味わいになっています。
淡麗と言うとスッキリとした印象を受けがちですが、スープは少し重厚感がありました。しかしとても飲みやすく、ジャンルとしては『淡麗系』に分類されるのでしょうか。バランス感覚がとても良いスープです。

拉麺 はま家 小伝馬町 特製しそ塩そば 麺

麺は京都棣鄂のパツンとした極細ストレート。
低加水率で、歯ごたえも抜群。食べているうちにコクのあるスープを吸い、小麦本来の味からスープと合わさった深い醤油味に変わっていく様子も楽しいです。
また、個人的に好みだったのが鴨肉のチャーシュー。火の通り方も絶妙で、鳥や豚にないコクがあります。シックな味わいのスープにはぴったりの印象を受けました。

元々美味しいラーメン店の多い御苑ではありますが、思いつく限り醤油のなかで最も淡麗。
大人っぽく、深い味わいの淡麗系ラーメンはここでしか食べることはできません。強くおすすめしたい一杯です。

  • 拉麺 はま家 小伝馬町 特製しそ塩そば チャーシュー ロゴ

    大きなちょうちんが目印。内装は和風で、女将さんが着物で対応してくださいます。

  • 拉麺 はま家 小伝馬町 特製しそ塩そば 外観

    麺線の美しさを最大限に活かした綺麗盛り付け。

RAMEN MATSUI


住所:東京都新宿区四谷4-25-10 ダイアパレス御苑前 B-2

東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 徒歩6分
都営地下鉄新宿線 曙橋駅 徒歩10分
東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅 徒歩7分

新宿御苑前駅から432m
定休日:日曜日
営業時間:
[平日]
11:00~15:00
[土・日・祝]
11:00~16:00

オカモトモノガタリ/ 金町

らぁめん 赤坂 みづ菜 昆布水つけ麺 塩

今年ラーメン店の新店オープンが多くあり、ラーメン好きから注目を集めている街、金町。
こちらに3月オープンした『オカモトモノガタリ』さんは、井萩の名店「麺壁九年」から独立されたとだけあり、実力も確か。オープン前からひそかに話題になっていました。

満を持して伺うことが出来たのですが、味はもちろんのこと、手打ち麺と細麺から選ぶことのできるホスピタリティとご店主さんの気遣いは天下一品。
綺麗で美しい一杯はぜひ皆様にも食べていただきたい一杯です。

【東京】老若男女に愛される王道の醤油5選~2023年版~前編
_15

この日注文したのは『特製醤油らぁ麺』(1,300円)。
麺は手もみ麺(太麺)、細麺から選ぶことができ、最近もちもちとした食感の手もみ麺にハマっている筆者は手もみ麺をオーダー。席に着いたときに尋ねられる方式です。

スープは鶏を主体とした醤油スープ。丸鶏のきりっとした味わいだけではなく、煮干しの深みもプラスされており、淡麗ながらも繊細で厚みがある。
醤油も丁度良い味わい。塩味をがっしりと感じないのに、しっかりとラーメンっぽい味わいがあることが良いところ。
素材本来の旨味をしっかりと感じることのできる完成度の高いスープです。

らぁめん 赤坂 みづ菜 昆布水つけ麺 特製 麺

麺はもちもちとした食感が特徴の手もみ麺。手でもまれることにより風合いがしっかりとついており、スープとの絡みも非常に良いです。
噛むたびにもちもちとする食感も味わい深く、癖になりそう。細麺もとても魅力的なのですが、次行く際もこの麺を食べたいと思わせるくらいの中毒性。

ワンタンやカイワレ、チャーシュー、穂先メンマなどのトッピングも全て調和がとられており、どれを食べても美味しいの一言。
金町にまたハイレベルなお店が出店したなぁと感服いたしました。

また、荷物の置き位置をあらかじめ教えてくださったり、紙エプロンを配って下さるなどご店主の気遣いが素晴らしく、ワンオペレーションなのに素晴らしいなと食べ終わった後も心が温まる気持ちでいっぱいでした。
味も接客も逸品。何度でも訪れたいお店の一つです。

オカモトモノガタリ


住所:東京都葛飾区金町5-24-16

金町駅から徒歩5分程度
京成金町駅から309m
定休日:不定休

営業時間:

11:30~14:30
18:00~20:00

ヌードルボウズ n坊/浅草橋

饗 くろ喜 浅草橋

もはやラーメン激戦区として知らない人は居ないであろう、秋葉原・浅草橋エリア。その中でもラーメンオタクから評価の高い『アニマルレス系』のお店を一つ。
浅草橋にある『ヌードルボウズ n坊』さん。こちらはスープに動物(鳥や豚など)をほとんど使用せず、乾物を使って構成されています。
基本的にアニマル系のものを使ったお店が多いため、とても貴重。これらの特徴として、動物系にない「ほっこりとした味わい」を感じることが出来ます。

食べてみてびっくり、新感覚の方も多いのではないかと思うため味わっていただきたい一杯です。

饗 くろ喜 浅草橋  特製塩そば 生姜

スープは鰹節、伊吹いりこ、羅臼昆布、椎茸を12時間以上かけて出したスープ。ほとんど動物を使っておらず、ラーメンと言うよりかは和出汁のような味わい深さがあります。
それに合わさる醤油は新鮮なままそのまま使われているため、酸味や甘味がしっかりと感じられます。どちらかと言うと濃口なのですが、出汁感が強いせいか、それをあまり感じないまろやかさがあります。

饗 くろ喜 浅草橋  特製塩そば スープ

お気に入りは『特上醤油メン』(1,400円)。特製のトッピングは味玉、ねぎなど。味玉の色が特徴的ですが、n坊さんらしく、優しい味わいです。チャーシューは肩ロースのレアチャーシュー、大きなチャーシューと二種類。
バラのように盛られたレアチャーシューが全体にインパクトをプラスしています。

饗 くろ喜 浅草橋  特製塩そば 麺 手もみ

麺は菅野製麺製の中ストレート麺。つるっとしたのど越しでアニマルレスの優しい味わいのスープとの相性も抜群。
若干の歯ごたえがあり、食べ応えもばっちり。

余談ですが、こちらのラーメンを食べるたびに母方の故郷である愛媛県のうどんつけ汁を思い出します。
椎茸からしっかり出汁がとられており、醤油の爽やかさとマッチする味わい。椎茸が入るととても昔懐かしい味わいになると感じるのは筆者だけでしょうか。
そんな実家のような安心感が好きで時折訪れます。

浅草橋から3分、頑張れば秋葉原からも歩いて行ける距離のため、お買い物帰りなどにもおすすめ。
ぜひご賞味ください。

ヌードルボウズ n坊


住所:

東京都台東区浅草橋1-33-5 むさしやビル 1F

JR総武線浅草橋駅西口から徒歩3分
都営地下鉄浅草線浅草橋駅A4出口から徒歩3分

浅草橋駅から152m

定休日:日曜日
営業時間:

【月~金】
11:00~14:45
18:00~21:00
【土】
11:00~15:00

来月も醤油特集の予定。都内の新店を中心にご紹介

老若男女に愛される王道の醤油5選でした。

ラーメンと言えど様々な種類がありますが、老若男女問わず愛されるのは、やっぱり『中華そば』を彷彿とさせる醤油ラーメン。

ラーメンもいろいろと流行りがあるのですが、愛され続けるお店も多く。

中華そば自体が昔から存在し慣れ親しんだ方も多いため、時代が変わって愛されるのかな、などと今回の記事を執筆しながら考えておりました。
最近はクラシカルなラーメンを昇華した『ネオクラック』系ラーメンも増えてきており、ますます原点回帰の傾向にあるのかもしれない。
今後のラーメンからも目を離すことができません。

美味しい店が多く紹介しきれなかったお店があったため、来月もおそらく新店を中心とした醤油ラーメン特集です。
そろそろラーメンも食べやすい季節となってきたので一杯いかがでしょうか。
みなさまの感想や、おいしいお店の情報もお伺いできると嬉しいです。

【東京】老若男女に愛される王道の醤油5選~2023年版~前編
_21

▲同じバイラーズのまあささんと、麺好き女性による女性のためのラーメン情報Instagramやっています。
4日に一回くらいおすすめのラーメンやさん更新されてます。よければあそびにきてください~!質問もなんでもDMよりどうぞ~!

わたしのブログで「ここ気になるなぁ」など、ちょっと良いお店が見つかると嬉しいです。

またおススメのラーメン揃ったらご紹介させてください。
それではみなさままたお会いしましょう!またね~。

清水まや過去記事一覧
清水まやtwitter

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら