「クローゼットは常に管理しているから“今、着る服”しか持っていない」と言い切るスタイリストさとかなさん。洗練を極めたベーシックさと、チャーミングな遊びを効かせたバランス感ある洒落感の秘密とは? 着こなしルールから服の管理方法、体づくりのことまで、徹底的に深掘り!
目次
- 【SATOKANA's RULE1】女らしさは潔くピンクに託す
- 【SATOKANA's RULE2】小物で盛り上げながら意思を持ち地味色を着る
- 【SATOKANA's RULE3】夏はエロくない露出スタイル
- 【SATOKANA's RULE4】毎日勝手にどこかはオソロ
- 【SATOKANA's RULE5】スタメンジュエリーを常に
- 【SATOKANA's RULE6】コスメの新作はミーハーに追う!
- 【SATOKANA's RULE7】ふざけん坊小物で遊ぶ
- 【SATOKANA's RULE8】服は3拠点で管理。“どっちでもいい服”は排除
- 【SATOKANA's RULE9】服を着る前のベース作りはしっかりと
- 【SATOKANA's RULE10】地味な女にならないよう、ときにはハデ服!
【SATOKANA's RULE1】女らしさは潔くピンクに託す
「昔からピンクは好きだったのですが、似合うと思えるピンクを見つけたのはここ最近のこと。きっかけは2年前に購入したカシミヤのニットでした。強すぎない青みピンクなら、私の肌トーンがくすまず健康的に見えると気がついて。ピンクやフリルなど、甘い服をサラッと着られるようになったのも、年を重ねて楽しいと思えることのひとつです」
![「年齢を重ねるにつれ甘いものを 着られるようになったのは嬉しい変化」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6c/6c90f385-3755-43ee-9d22-85f709123438.jpg)
年齢を重ねるにつれ甘いものを着られるようになったのは嬉しい変化
「黒のスウェットをたすきがけしてスパイスを足し、甘さを引き算。ピンクの服は、それなりの大人ブランドで選ぶことも重要。決して高価なものではなくてもいいんです。色や素材、縫製など、考えられ丁寧に作られているものであれば!」
TANK TOP・SKIRT/uncrave WHITE
SWEAT/Chaos×REMI RELIEF
EARRINGS/BOTTEGA VENETA
BRACELET/DAMIANI
BAG/Maison Margiela
SOCKS/NIKE
SHOES/The Row
![「主役にする日もあればさし色で 遊ぶ日も。振り幅の広い青みピンク」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9c/9cd345e6-ab5a-40fc-a945-94609ef3bcc1.jpg)
主役にする日もあればさし色で遊ぶ日も。振り幅の広い青みピンク
1・2・6「浅いピンクのほうが『今日はピンク着るぞ』と気合を入れずに日常使いできます。トップスとベルトをピンクで合わせるとベーシックカラーのボトムも華やぎます」 3・4・5「靴下や靴で一点使いする日もあり。小面積で効かせるピンクなら、難しく考えず簡単に挑戦できるはず」 7「普段選ぶピンクに比べると、このパンツは少し濃いめ。サラッとしたカジュアルな素材なので、夏はタンクとスタイリングして辛口なカジュアルテイストにしてみたり。意外と活躍の場も多く重宝」。カーディガン¥16940・ビスチェ¥9900/アンクレイヴ(アンクレイヴ ホワイト)
1・2/uncrave WHITE
3/Pantherella×Drawer
4/Manolo Blahnik
5/FERRAGAMO
6/MAISON BOINET
7/Ron Herman
![「コンサバにならないよう ソックスでカジュアルさも忍ばせる」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/19/19b9b9d4-698d-4b0f-957f-b939cfd9b826.jpg)
コンサバにならないようソックスでカジュアルさも忍ばせる
「存在感あるスカートとバランスがとれるように、袖に特徴のある3Dブラウスを選びました。きれいにまとまりすぎないよう、キラキラのソックスとビジューつきパンプスで“追いピンク”をして(笑)、個性をほんのりと」
TOPS/EVA MANN
SKIRT/DRAWER
EARRINGS/Nina&Jules
BAG/BOTTEGA VENETA
SOCKS/Pierre Mantoux
SHOES/Manolo Blahnik
![「ほかに色を足すことはしない。 上品ネイビーでモダンにシフト」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8d/8d829dde-360c-41d0-bb77-0220a8f95dde.jpg)
ほかに色を足すことはしない。上品ネイビーでモダンにシフト
「ネイビーのアウター&バッグと合わせて。モダンに振ることができるのも青みピンクの強み。ピンクのパンツは難しく見えるかもしれませんが、奇抜なデザインではなく形はいたってシンプルなので、使いやすいんです」
OUTER/VERMEIL par iéna
T-SHIRT/LacostexA.P.C.
PANTS/UNITED ARROWS
EARRINGS/Nina&Jules
BAG/PotioR
SHOES/ROCHAS
【SATOKANA's RULE2】小物で盛り上げながら意思を持ち地味色を着る
「普段いちばん多く着るのは、地味色の服ばかり。でも決して『便利だから』『着回しやすいから』という理由で適当に着ているわけじゃないの。『好きだから、この黒を今日着たいのよ!』と、前向きな気持ちで選んで着てる“ポジティブ地味女”なんです(笑)。ただし、舞台で役名もつかないような印象の薄い“村人A”にならないよう、気のきいた小物でちょっとした特別感を出します」
![「さりげないのに効果は絶大。 サスペンダーでリズムに変化を」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/54/54ac582c-0f8e-4b9d-8cfc-d40d706c985a.jpg)
さりげないのに効果は絶大。サスペンダーでリズムに変化を
「個性的すぎないけれど効果的なサスペンダー。きまじめな印象になりすぎないよう調整してくれます。カチューシャは、甘さを足す役割でなく、タイトに髪をまとめ顔まわりを小さく見せてバランスをとるために」
T-SHIRT/WORN
PANTS/uncrave×HAPPY PLUS
KATYUSHA/IRIS47
EARRINGS/DAMIANI
BRACELET/DAMIANI
BAG/DIOR
SHOES/Sergio Rossi
![「いろんな素材をミックスすれば モノトーンスタイルに立体感が」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2c/2c700e54-719c-4025-a5f7-95e0cb19047c.jpg)
いろんな素材をミックスすればモノトーンスタイルに立体感が
「パンツとバッグの色をそろえるだけでも、“ちゃんとおしゃれしてる”感が出ます。冬はコートとバッグの色をそろえることも。ナイロンのつるっとした素材のキャップやモコモコしたバッグでリズム感をプラス」。シャツ¥44000/エストネーション(COLUMN)
SHIRT/ESTNATION(COLUMN)
PANTS/LOEFF
CAP/IRIS47
EARRINGS/Cartier
BELT・SHOES/BOTTEGA VENETA
BAG/JAMIRAY
![「デザイン性のある足もとに大きめ バッグ。洒落る小物で特別感を」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/89/89330983-171c-437b-950c-7ef94ddb9d79.jpg)
デザイン性のある足もとに大きめバッグ。洒落る小物で特別感を
「ジャケットには、“保護者会風”にならないよう斜めのラインが面白いワンショルダーのトップスをイン。バックルつきの黒ベルトとユニークなデザインの靴、きれいなバランスをくずす大きなバッグもポイントに」
JACKET/Isabel Marant Étoile
TOPS/GALLARDAGALANTE
PANTS/RED CARD TOKYO
EARRINGS/Nina&Jules
BELT/BOTTEGA VENETA
BRACELET/AFFECT
BANGLE/DAMIANI
BAG/The Row
SHOES/Manolo Blahnik
【SATOKANA's RULE3】夏はエロくない露出スタイル
「大人になるにつれ、肌はどんどん隠しがち。だからこそ、逆に大胆に見せることで印象に差がつくんです。特に小柄な私の場合、全身肌を隠すと布におぼれているみたいになるので(笑)。首や鎖骨、手首や足首など“骨感”のある箇所を潔く露出。じっくり観察すると、人間誰しも絶対にどこかに細い部分があるはず。露出するのは“自分が得意なパーツ”だけ!」
![「デコルテ&足首の見えるモダンな ワンピースは一枚でサマになります」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0e/0e016a8b-a229-4329-99d9-48869f52a10a.jpg)
デコルテ&足首の見えるモダンなワンピースは一枚でサマになります
「襟ぐりが縦長にあいているユニークなワンピース。これにハイヒールとかジュエリーなどで女っぽさを足すことはせず、足もとはあっさりとフラットシューズ一択。ムンムン系を狙わず(笑)、圧を出さない引き算が大事」
ONE-PIECE/Mame Kurogouchi
EARRINGS/JENNY BIRD
BANGLE/DAMIANI
BAG/JW Anderson
SHOES/Maison Margiela
![「首すじや鎖骨を出しヘルシーに。 デニムでカジュアルさも加えて」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a2/a27ab0b6-d456-4e4b-b874-d9cb0885d926.jpg)
首すじや鎖骨を出しヘルシーに。デニムでカジュアルさも加えて
「エロくない露出上手なたえちゃん(エディター東原妙子さん)が作る『アンクレイヴ ホワイト』のオフショルは、さすがのひと言。ゴムでしっかり留まるので、だらしなく見えないんです。素材がいいので品もキープできます」
TOPS/uncrave WHITE
PANTS/upper hights
EARRINGS/Nina&Jules
BANGLE/DAMIANI
BAG/VASIC
【SATOKANA's RULE4】毎日勝手にどこかはオソロ
「同じトーンのものであれば、違うブランド同士でも組み合わせてセットアップ風に。頭の中に数パターン組めるアイテムを準備しておくと、着たい服がない日やちょっぴりやる気がない朝も、困ることがなくなるからラクじゃない? ポイントは、締め色やさし色を一切加えないこと。小物までとことんそろえることで、より印象的な着こなしに見えるんです」
![「さらっと羽織ったシャツも 色をそろえるだけで手をかけてる感が」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/71/718ad476-8db4-4986-958f-e8c7f07f2a41.jpg)
さらっと羽織ったシャツも色をそろえるだけで手をかけてる感が
「ニットアップに、違うブランドの同色のシャツを重ねて。ベージュのバッグとカーキの靴を投入し、全体をアースカラーでまとめ、こなれ感を高めます」
SHIRT/ANGLOBAL SHOP
TOPS・PANTS/Chaos
EARRINGS/BOTTEGA VENETA
BRACELET/AFFECT
BANGLE/DAMIANI
BAG/JACQUEMUS
SHOES/VANS
![「ほかの色は一切入れず潔く ベージュを重ねて微差を楽しむ」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/10/10ec8625-941d-485c-96d4-9c77e2b9465e.jpg)
ほかの色は一切入れず潔くベージュを重ねて微差を楽しむ
「私の場合、黄みがかったベージュは似合わないから、集まってくるのは自然と白っぽさの入った淡いベージュばかり。なので必然とまとまりやすいんです」
SHIRT/1er Arrondissement
TOPS/uncrave WHITE
PANTS/GALLARDAGALANTE
CAP/JOURNAL STANDARD relume
BAG/JACQUEMUS
SHOES/VANS
【SATOKANA's RULE5】スタメンジュエリーを常に
「気に入ったデザインであれば、ブランドは問わず。お洋服屋さんが作ったブランドもマメにチェックします。たとえ今使わなくなったとしても、『おばあちゃんになって白髪のボブに合わせたら可愛いかも?』とビジョンを持ちながら。収納の場所もとらないので、母のお下がりもすべてとっておきます」
戦闘モードの日はゴールド一択
![「さらっと羽織ったシャツも 色をそろえるだけで手をかけてる感が」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/77/775a317c-14e4-4d96-b95f-13987fa0bac3.jpg)
「いつもはシルバーとゴールドをミックス使いしますが、ここぞという日にはピシッと背すじの伸びるゴールドで自分自身にも圧を(笑)。チェーンネックレス(1)は、エンドパーツの位置をずらし長さを調整できるので、チョーカーのように短くして身につけます。ロングネックレス(3)は、Y字にできるラリエットタイプ。チェーンをバックにたらしても素敵に決まります」
1/ENEY
2/Cartier
3・4/TEMPLE OF THE SUN
5/YLÈVE
6/AFFECT
耳もとには存在感あるデザインを
![耳もとには存在感あるデザインを](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/82/82aeb443-2d48-4ecf-8c99-2bc394000c01.jpg)
「インパクトある大きな耳もとジュエリーは、つい手に取ってしまいます。このピアスは、とげとげのユニークなデザインがお気に入り。片耳デザインですが、ひとつで充分迫力が出ます」。ジャケット¥38500/プラージュ 代官山店(プラージュ)
EARRING/BOTTEGA VENETA
JACKET/Plage
TOPS/AKTE
スキンリングは指定席アリ!
![スキンリングは指定席アリ!](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/10/1030c10d-7201-4b9a-be38-d3283078475f.jpg)
「最近ずっとつけている華奢なスキンリング。20代の頃は上品すぎる気がして苦手だった繊細なリングも、自分にクセが出た今や、コンサバすぎにならずバランスがとりやすくなり、とても好きになりました」
RING/Hirotaka(両人さし指) PAS TIERRA(右手中指) STAR JEWELRY(両薬指) MARIHA(右手小指) agate(左手中指) No brand(左手小指)
BANGLE/DAMIANI
カジュアル感あるシルバーも好き
![カジュアル感あるシルバーも好き](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f1/f1b82b78-d6da-4f67-b573-550c4f4d3706.jpg)
「ボリュームのあるシルバーの地金デザインが好き。つけるのが面倒で避けていたブレスレットも、磁石の留め具で着脱できるタイプ(2)を見つけ即購入。ボールチェーン(3)も同じく磁石式。リングやピアスはぷっくりした重めのフォルムに惹かれます」
1/Tiffany&Co.
2・3/AFFECT
4/Nina&Jules
5/SOPHIE BUHAI
6/YLÈVE
気分を高めたいときにはときめくデザイン
「気分を上げたい日に頼るのは、ハートのネックレス(1)や猫モチーフのブレスレット(5)、バロックパールのネックレス(4)や色石リング(2・3)など、見るだけでときめくジュエリーたち。35歳頃に購入したラピスラズリのリング(2)は、軽やかさと落ち着きのある青に惹かれて。色石も大人になってからしっくりくるように。石の持つ意味やパワーなど、スピリチュアルなことはあまり気にしていなくて(笑)、単純に好きな色で選びます」
![1/Tiffany & Co.](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0f/0feadeec-5ece-45d1-a075-96fddcb7d1c5.jpg)
1/Tiffany&Co.
![2/MARIHA](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/78/78627427-90d1-451b-9648-704b4c86fbb4.jpg)
2(上)/MARIHA
3(下)/UPALA
![3/UPALA](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6c/6c01850c-389e-4463-84a3-ec41ca1b84a4.jpg)
4/gren
![4・5/gren](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/22/229c9e9c-a856-45de-8739-2af31e10bf21.jpg)
5/gren
【SATOKANA's RULE6】コスメの新作はミーハーに追う!
「コスメが新しくないと、“今”の顔になれないと思うので、新作は必ずチェック。成分や色出しも日々進化しているので、無視する理由はありません。撮影のときメイクさんに『今季は何が可愛い?』と聞きながら。特にリップとチーク、ネイルはトレンドがわかりやすいのでアップデートは欠かせません」
![コスメの新作はミーハーに追う!](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/bd/bd71cd15-8ca1-46d2-9a2b-7504b0f9d8e2.jpg)
![(左)EX-09・(中)EX-11・(右)EX-10 各¥2200/RMK Division(3色とも数量限定・7/28発売)](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ce/ce804bc9-c078-4a62-867b-cc02485fa7dd.jpg)
「透け感のある色が可愛い! 特にお気に入りは真ん中のグリーン」。ネイルラッカー(右)EX-10・(中)EX-11・(左)EX-09 各¥2200/RMK Division(3色とも数量限定・7/28発売)
![ヴェルニ ネイル エナメル (左)131 ・(右)125 各¥4620/シャネル](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f4/f48e2a67-55f1-410b-b037-092c867af231.jpg)
「シャネルは平筆になってより好きに。くすみブルー系が今の気分」。ヴェルニ ネイル エナメル(右)125・(左)131 各¥4620/シャネル
![プラント パワー ネイルポリッシュ エコ グロー ¥2750/TAT(ネイルズ インク) アップリフト ネイルカラー 33 ¥1980/OSAJI](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e0/e0d64c53-4345-4f25-b8f8-f42fb1f6909a.jpg)
(右)「OSAJIの大人に似合うラメ。品のあるブロンズゴールドです」。アップリフト ネイルカラー 33 ¥1980/OSAJI (左)「ネイルズインクは最近ラメ入りが可愛くて! 繊細でラメのカラーも絶妙で素敵なんです」。プラント パワー ネイルポリッシュ エコ グロー ¥2750/TAT(ネイルズ インク)
![コスメの新作はミーハーに追う!](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/06/06b331b2-51f6-4497-b92b-5d463ff9e4d1.jpg)
カットソー¥20900/エスストア(シー)
TOPS/S-STORE(SEA)
PANTS/The Row
EYE WEAR/EYEVAN Tokyo Gallery
EARRINGS/Enasoluna
![ピュア コンプレクション ブラッシュ (上)08・(下)05 各¥3630/RMK Division](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/02/022303cc-289e-4658-b0fc-bcc250decc6c.jpg)
「微差でカラバリが多く、チークへの意気込みを感じました」。ピュア コンプレクション ブラッシュ(上)08・(下)05 各¥3630/RMK Division
![モイスチャー リッチ リップスティック 128(限定色) ¥5500/SUQQU パワーマット リップスティック 137A ¥4840/ナーズ ジャパン(限定色)](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/de/deee9bb1-0235-4e97-bac5-01da082fca63.jpg)
(右)「血色感足しに」。パワーマット リップスティック 137A ¥4840/ナーズ ジャパン(限定色) (左)「これも血色アップにおすすめ。保湿力も抜群」。モイスチャー リッチ リップスティック 128(限定色)¥5500/SUQQU
![「渋い色やベージュもコンサバにならずモダンな雰囲気に仕上がります」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/02/023b3c8f-ef27-424d-bb21-3335ffb58797.jpg)
「渋い色やベージュもコンサバにならずモダンな雰囲気に仕上がります」。ザ リップスティック エクストレム シャイン(右)107・(左)016(限定色) 各¥4070/アディクション ビューティ(7/7発売)
【SATOKANA's RULE7】ふざけん坊小物で遊ぶ
「探そうと思っても見つからず、ある日突然出会ってしまうのがふざけん坊小物の特徴(笑)。服がベーシックだからこそ、小物はふざけるくらいがちょうどいいんです。私のふざけたキャラにも合っている気も。大人が上質素材で“ふざけん坊”に取り組む本気を見てしまうと、もう買うしかありません!」
![ふざけん坊小物](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ae/ae759466-cf65-4c3c-88f5-3bbf3110f9cc.jpg)
「ゾウさんバッグ(1)はドーバーストリートマーケットのエスカレーターを降りた途端、出合い頭にくさりでつながれているのを見つけて。その日グレーの服を着ていてぴったりだったの(笑)。アニヤのAnya Brandsコレクション(3・4)は、毎シーズン安定して全力の遊びを発表してくれます」。スマホケース¥83600・バッグ¥165000/アニヤ・ハインドマーチ ジャパン(アニヤ・ハインドマーチ)
1/LOEWE
2/Sergio Rossi
3・4/Anya Hindmarch
![(左)EX-09・(中)EX-11・(右)EX-10 各¥2200/RMK Division(3色とも数量限定・7/28発売)](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ed/ed0addc1-2d4f-4203-a53e-cafdeec56493.jpg)
![ヴェルニ ネイル エナメル (左)131 ・(右)125 各¥4620/シャネル](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/28/28fda901-5886-47f0-bd19-94661dc27ce5.jpg)
シンプルコーデに知らん顔でサラッと
![「メルヘンなハンカチ(1)もそうですが、自宅で洗顔中に髪をまとめるのに使うヘアクリップ(4)も、特に誰かに見せるでもなく自分だけで楽しむもの。幸福な無駄遣いと呼んでいます(笑)」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b2/b24f1c2b-27b3-4e4e-b691-944a9dbc5b64.jpg)
「メルヘンなハンカチ(1)もそうですが、自宅で洗顔中に髪をまとめるのに使うヘアクリップ(4)も、特に誰かに見せるでもなく自分だけで楽しむもの。幸福な無駄遣いと呼んでいます(笑)」
1/CLASSICS the Small Luxury
2/pine
3/COUDRE
4/Coucou Suzette
【SATOKANA's RULE8】服は3拠点で管理。“どっちでもいい服”は排除
「物量が多く、手を抜くとすぐカオスになってしまうクローゼット。不必要なものはないか、毎日パトロールしているかいもあり、すべてのアイテムを把握しています。自宅には“今着る服”だけを置き、クリーニングとトランクルームを使い分け保管。着用する前はスチームアイロンでシワをのばしてピシッと。高機能のスチームアイロンはアイロン台も必要なく、時短にもなるので、投資する価値あり」
![「大量の服やバッグや靴も ひとつ残らずすべてを把握」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/64/64e24cb1-6bee-4b5e-8b32-ffe495f572de.jpg)
「大量の服やバッグや靴もひとつ残らずすべてを把握」
TOPS/Chaos
PANTS/near.nippon
SHOES/MIU MIU
EARRINGS/Enasoluna
BELT/Hermès
LINEで管理できるトランクルーム「AZUKEL」を有効活用
![必要時に依頼をかければ数日で戻ってくる優秀さ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7d/7d5e4b27-e35d-4399-a6ba-3674172487e3.jpg)
必要時に依頼をかければ数日で戻ってくる優秀さ
「リーズナブルな価格設定でどんなサイズの箱でも1箱から預かってくれます。中身を写真に撮ってサイト内に載せてくれるので、画面で管理できてお手軽。旅行用のトランクやおひなさまなど、一年のうちほぼ使わないものも預けられて便利」
段ボールの中身は1点ずつ無料で撮影が可能
自宅クローゼットは最低でも2カ月に1回衣替え
![課題だったチェストの中。 仕切りを使って解決](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/01/0132ce13-7472-4567-80bc-426c1e4a026f.jpg)
課題だったチェストの中。仕切りを使って解決
「一枚取り出すとくずれてしまっていたのですが、一枚ずつ自立する仕切りを使うようになり解消」
![バッグも靴もひとつずつ 居場所を設ける](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/d2/d28cd9f4-4f6f-46ce-b3cf-526981ca0c26.jpg)
バッグも靴もひとつずつ居場所を設ける
「お互いが支え合わず干渉しない状態(なんの話?〈笑〉)にしておけば、雪崩が起こる心配もなし」
![服はアイテムごとに分けさらに色ごとに並べます](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8f/8f6fe41d-8ce7-4af1-8eed-539f934d1371.jpg)
服はアイテムごとに分けさらに色ごとに並べます
「見てすぐわかるようアイテム→色と、秩序よく。かさばらないマワハンガーのブラックを愛用」
![お気に入りアイテムは 数年前のものもキープ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c5/c5f7fc46-4519-4069-9da3-ca5cc6677cc0.jpg)
お気に入りアイテムは数年前のものもキープ
「形と色が絶妙な『アンクレイヴ』のリブタンクなど、中にはずっと手放さずとっておくものも」
冬眠系の季節モノはクリーニング保管
![数カ月使用しないものは 指定月まで預けっぱなし](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/95/95b7ee4f-8544-411a-809e-71c1436472c1.jpg)
数カ月使用しないものは指定月まで預けっぱなし
「急に必要になることもないファーコートや真冬のニットなどのシーズンアイテムは、クリーニングにて保管。料金設定も単純明快な『せんたく便』を利用しています。集荷にきてくれるので、自力で運ぶのは自宅の玄関まででOK」
【SATOKANA's RULE9】服を着る前のベース作りはしっかりと
誰にでもコンプレックスはあると思いますが、悩んだり隠せる服や着こなしを考える時間なんてもったいない! 研究する時間よりも、毎日15分ストレッチするほうが絶対に時短にもなるしラクだと思うんです。悩んでいる部位を隠すことに労力を注ぐより、引き締めたほうが断然早い。ずぼらな私なので、もちろんハードなトレーニングはいたしませんが(笑)
ストレッチは座りながらできることだけ!
![「どれも簡単にできます。普段伸ばさない腕を伸ばし(1)、指先からひじまで両腕をぴたっとつけ、肩の後ろや背中もストレッチ(2)。両腕を床と並行に伸ばし、手のひらをグーパーすれば(3)二の腕が引き締まる効果も」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f2/f2f8313d-d420-40e7-9f77-8329147279a8.jpg)
「どれも簡単にできます。普段伸ばさない腕を伸ばし
▼
![スタイリスト佐藤佳菜子さんの「普通の服でおしゃれ」がかなうMYルール10_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/32/3285f081-6bca-4bd5-a079-76b4855f2956.jpg)
指先からひじまで両腕をぴたっとつけ、肩の後ろや背中もストレッチ。
▼
![スタイリスト佐藤佳菜子さんの「普通の服でおしゃれ」がかなうMYルール10_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d1/d14ef475-f7ce-4dd3-9d05-c78ef893f802.jpg)
両腕を床と並行に伸ばし、手のひらをグーパーすれば二の腕が引き締まる効果も」
YOGA WEAR/All access
SOCKS/NIKE
《おすすめYouTubeチャンネルはこちら》
のがちゃんねる
@nogachannel
「1本の動画が数分で終わるものも多く、ちょうどいいんです。さらにストレッチもテンポよく切り替わっていくので集中できます」
ズボラストレッチ
@zuborastretch
「ヨガマットを広げる必要もなく、座ったまま、ベッドの上で寝たままの状態でもできるので、思い立ったときに簡単に始められます」
スキンケアは肌の状態に合わせ使い分け
「基礎化粧品や美顔器は多少高くても、確実に効果があるのならば、試す価値はあると思っています。化粧水は毎日同じものを使うのではなく、数ブランドをシリーズでそろえておいて、肌の状態や気分に合わせて使い分け」
![内側から潤う>clé de peauBEAUTÉ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/55/551518cf-a008-45f3-8017-480f281e0c9e.jpg)
内側から潤う>clé de peauBEAUTÉ
「高価ですが確かな価値をしっかり感じる。使ってみて、『やはりいいものはいいんだな』と実感させてくれた基礎化粧品。セラムのテクスチャーも心地いいんです。ライン使いすると肌がもちもちに」。(右から)ル・セラム 50㎖ ¥27000・ローションロイドA n 170㎖ ¥12420・エマルションプロテクトゥリス n 125㎖ ¥12960・エマルションアンタンシヴ n 125㎖ ¥15120/クレ・ド・ポー ボーテ(クレ・ド・ポー ボーテ)
![乾燥が気になるときは>FATUITE](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/aa/aa101660-7f6b-464a-b243-21ea36a84aa9.jpg)
乾燥が気になるときは>FATUITE
「友人の藤子ちゃん(藤井明子さん)の手がける『FATUITE』。夜になっても肌の乾燥を感じなくなりました。右から3個目のブライテスト ファーストエッセンスを最初に使用するのですが、その後の化粧水を肌がぐんぐん吸収するように」。(右から)リニューアレイジ グロウマスク(7枚入り)¥9790・ブライテスト リリーシングローション 200㎖ ¥6930・ブライテスト ファーストエッセンス 120㎖ ¥8910・ブライテスト マルチプロテクションデイエマルジョン 50㎖ ¥7920・ブライテスト エナジャイジングナイトエマルジョン 50g ¥9900/FATUITE
![頭皮&顔のマッサージに>INAZUMA](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b3/b3a98b50-1b9d-4ed8-92a1-c0d7bcc7a928.jpg)
頭皮&顔のマッサージに>INAZUMA
「痛みなく使えるブラシ型美顔器『INAZUMA』。水にぬれても大丈夫なので、湯船につかっている暇な時間に愛用中」
![肌に優しいビタミン系>dr365](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c1/c17be44c-ed38-4260-91ba-6ae56b19cbe1.jpg)
肌に優しいビタミン系>dr365
「ビタミン系の基礎化粧品はピリつくイメージがあったのですが、『dr365』は刺激なくまろやか。定期的に購入しているのは右側の美容液、V.C. プレエッセンスC。すごく気に入ったので、V.C. セラムインローションC(中)とV.C. メルトスクラブウォッシュC(左)も購入」
疲れてきたらサプリの力に頼る
「サプリの効果を実感し始めたら、それは体が栄養を必要とするサインだから続けるべき、と聞いて。周りの方からおすすめを聞きながら、毎日摂取するものなので安心してとり続けられるかなど、成分はきっちり調べます」
![植物性乳酸菌生成エキス 5㎖×30包 ¥4860/オーサワジャパン](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/63/63e34ffd-80fa-4726-9565-1b81db36712f.jpg)
「牛乳やヨーグルトが苦手なのですが、これは液体で朝晩1包飲むだけ。手軽なのでストレスなく続けられます」。植物性乳酸菌生成エキス 5㎖×30包 ¥4860/オーサワジャパン
![『ニュートリアル』のサプリメント](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d9/d9e375d6-fde8-400f-8451-0ba26e45cdf3.jpg)
「ともさかりえさんが監修する『ニュートリアル』のサプリメント。農薬・化学肥料を使わずに生産されたマカが主成分。40代女性のゆらぎや不調に寄り添ってくれるそう」
![高濃度水素ゼリー 31本入り ¥5400/シンリョウヘルスケア](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/46/46a8365f-22a5-4ec6-8105-39fdbbd90527.jpg)
「ローズヒップ味が美味しいゼリー。続けて食べると『あれ? 今日は調子がいいぞ?』という日が増えて」。高濃度水素ゼリー 31本入り ¥5400/シンリョウヘルスケア
スカルプケアでツヤ髪に
「髪に関しては悩みもなく、健やかでいてくれればよし。シャンプーやブラシなど毎日使うヘアケアアイテムにはこだわります。パドルブラシで頭皮をマッサージするようにブラッシングし、猪毛のブラシでツヤを足します」
![スカルプケアでツヤ髪に](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0a/0a7df58e-150e-4473-b1c3-c14b81cd9f65.jpg)
1「ダメージを補修しまとまりやすい美髪へ」。No.5 ボンドメンテナンスコンディショナー 250㎖ ¥3080・2「洗いながら保湿もできるシャンプー」。No.4 ボンドメンテナンスシャンプー 250㎖ ¥3080/株式会社プロジエ(オラプレックス)
3「強度のある天然猪毛で、ブラッシングするだけでツヤが」。スリーキーブラシ¥3250/ジョヴァンニ
4「『LOUVREDO』のレヴィ パドルブラシで頭皮をマッサージ」
【SATOKANA's RULE10】地味な女にならないよう、ときにはハデ服!
「柄や派手な色をたしなめるようになったのは、30代後半から。最初は地味な柄から挑戦しました。それが今では、思い切った発色や大胆な柄も着られるように! 毎日手に取るものではないけれど、気分のいい日に楽しく着られたらいいなと思って。着回しは全然考えていませんし、月に1回の飛び道具として。いくつになっても『楽しい』とときめきながら服を着ていきたいので、気分を盛り上げてくれる役割もあるんです」
「着回すことは考えずただ着ていて楽しい気持ちを大事に!」
![「着回すことは考えず ただ着ていて楽しい気持ちを大事に!」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5f/5f49d575-e3d5-47a2-b428-a61aa047561b.jpg)
「目を引く鮮やかなグリーンのセットアップは、シンプルな白Tを入れて中和します。さらに靴やバッグもいつも使っているシンプルな定番アイテムを合わせ、特別なハデ服を普段仕様に着地させます」
BUSTIER・SKIRT/VERMEIL par iéna
T-SHIRT/WORN
EARRINGS/Enasoluna
BANGLE/DAMIANI
BAG/MAISON CANAU
SOCKS/Pantherella
SHOES/The Row
撮影/長谷川怜実〈S-14〉(人)、魚地武大〈TENT〉(物) ヘア&メイク/桑野泰成〈ilumini.〉 スタイリスト/佐藤佳菜子 取材・原文/道端舞子 ※価格表記のない掲載アイテムはすべて私物です ※BAILA2023年8・9月合併号掲載