仕事は忙しいし、なんだかんだ予定は詰まっている…まだ寒さが残る日々で体力も気力もダウンしがち。そんなときにおすすめなのが長谷川あかりさんのレシピ。主役は栄養豊富で消化がよい低カロリー食材。市販のだしを使わず、食材の組み合わせでうまみを最大限引き出す! あなたを“救う”レシピ、ぜひお試しあれ!
俳優やアイドルの間でも「簡単なのにおいしい」とバズるレシピを発信するツイッター(@akari_hasegawa)のフォロワーは20万以上! 近著は『クタクタな心と体をおいしく満たすいたわりごはん』(KADOKAWA)。
鮭とせん切りキャベツのスープ煮
●材料(2人分)
生鮭 2切れ
片栗粉 小さじ2
(A)
だし 400ml
塩 小さじ2/3
しょうゆ・みりん・柚子こしょう 各小さじ1/2
せん切りキャベツ(市販品) 150g
ごま油 適量
●作り方
①鮭の表面全体に片栗粉をまぶす。
②鍋に(A)を入れたら火にかけて沸騰させ、鮭を入れる。煮汁をかけながら、弱めの中火で5分煮る。
③キャベツを加え、少ししんなりしたら火を止める。器に盛り、ごま油をたらす。
“やさしい”のPOINT!
焼いたり揚げるより、さらに健康的な調理法の煮つけに挑戦。疲労回復を期待できる鮭には、片栗粉をまぶすのがコツ。とろみがつき、食材同士がよくからみ合う♡
鶏肉とカリフラワーのリゾット
白色のカリフラワーをたっぷり&レモンの酸味が加わり、奥行きはあるのにあっさりした味わい。カリフラワーの代わりにじゃがいもでも可。
●材料(2人分)
生米 100g
鶏もも肉 100g
カリフラワー 1/2房
にんにく 1かけ
バター 10g
(A)
塩 小さじ1/2
粉チーズ 小さじ2
レモン汁 大さじ1
レモンの輪切り 2枚
●作り方
①鶏もも肉は2㎝角に切る。カリフラワーは小房に分け、にんにくはみじん切りにする。
②鍋にバターを溶かし、にんにくと鶏肉を入れ、中火で炒める。鶏肉の色が変わったら生米を加え、透明になるまで炒める。カリフラワーとお湯200ml、塩ひとつまみ(分量外)を加えてかるく混ぜ、弱めの中火で煮込む。水量が減ってきたらお湯200mlを2回に分けて加え、15分煮込んだら火を止める。
③(A)を加え混ぜたら器に盛り、レモンをのせる。
“やさしい”のPOINT!
リゾットの半分以上はカリフラワーなので、とってもヘルシー。脂質が高いバターや生クリームなどの乳製品を極力減らしているのもポイントです
たらとベーコンのおろしれんこん煮
さっと煮ただけなのに驚くほどねっとりした食感で、うまみもしっかり。たらの代わりに、さわらや鮭でもおいしい。
●材料(2人分)
塩だら 2切れ
れんこん 100g
ベーコン 1枚
にんにく 1かけ
料理酒 50ml
米油(なければサラダ油) 小さじ1
塩・黒こしょう 各少々
パセリ(みじん切り)
適量
●作り方
①れんこんは皮をむいてすりおろし、ベーコンとにんにくはみじん切りにする。
②深めのフライパンに米油をひいて弱火で熱し、ベーコンとにんにくを炒める。香りがたったら水100mlと料理酒、塩だらを加え、ふたをして弱めの中火で4分蒸し煮にする。
③①のおろしれんこんを加えて混ぜたら、ふたをして弱火で3分煮込む。塩で味をととのえたら器に盛り、パセリと黒こしょうをふる。
“やさしい”のPOINT!
魚の中でも脂質が低く消化がよいたらを使用。れんこんはすりおろして加熱すると、つなぎなしでもモチッ&とろっとした食感に。炭水化物不使用のボリューム満点レシピ
撮影/清水奈緒 スタイリスト/曲田有子 調理/長谷川あかり 取材・原文/広沢幸乃 構成/渡辺敦子 ※BAILA2023年4月号掲載