読めそうで読めないあの漢字、読めているはずだけど自信がないこの漢字。
目についた今が、復習のチャンス!大人のための今更漢字力検定、第40回は「汗顔」の読み方です!

今日のお題【汗顔】。
「汗顔」、正しく読めますか?
文字通り、顔に汗をかいてる様子です。
そんな言葉あるんだ!と思ったアナタ、あるんです。
■ヒント
「汗顔」の意味は
「顔から汗が出るほど恥ずかしいこと。非常に恥ずかしく思うこと。(集英社『国語辞典』)[第3版]」
■使い方はこう!
「採用面接で会社名を間違えてしまって、汗顔の至りでした…。」
「彼のお母さんに会った時スカートのファスナーが開いてて、汗顔ものだったよ。」
大ヒント!顔は、「がん」って読みますよ。
分かりましたか?
正解は……
↓↓↓
■正解は…

正解は、「かんがん」でした!
焦っていることがダイレクトに伝わる、この漢字。
表現のひとつとして知っておくといいかもしれませんね♪
取材・文/高橋夏果