![スペインで”せんべろ”しない? #美味しいものをめぐる旅行部_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/68/68777528-e0ff-4e0a-a3b6-721c088d63dd.jpg)
ご覧いただきありがとうございます😊バイラーズのもろたです❤️
#美味しいものをめぐる旅行部
ということで、かつて私が留学していたスペイン🇪🇸は、まさにご馳走天国🥺
今回、アフターコロナで訪れたバルセロナを中心に、留学で学んだスペインで美味しいお店を探す秘訣&スペインでおすすめの食べ歩きに勤める旅行プランをご紹介します‼️
絶対に食べるべき 【パエリア】
![スペインで”せんべろ”しない? #美味しいものをめぐる旅行部_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d7/d71ab922-9e1c-4e15-a51d-c89495dbf46f.jpg)
スペインと言えば、やっぱりパエリア🥘💕
お店によって味が異なるので、日によって食べ歩きを推奨いたします✨
大きく分けるとパエリアには、
●シーフードパエリア
●豚肉のパエリア
●イカスミのパエリア
に分類され、
海が近い地域(バルセロナや島)では、
シーフードとイカスミを食べるのが是非にオススメ👏
シーフードが、エビのコクが濃いものが美味しくてお気に入り❤️
食べ歩きがメインの旅の場合、美味しいお店を狙っても、日によってはクローズしていたり、当日のお腹のコンディションもあるので、予約は普段しません。
そういう時はgoogle mapで検索して、近くのお店で口コミがいいところにアタック🔥
お店が満席だったら、そのお店の人に、さらにオススメのお店を聞くというのがスペインで1番美味しい食べ歩きができるコツです✨
(みんな優しく教えてくれます!だってお店は、満席だから)
![スペインで”せんべろ”しない? #美味しいものをめぐる旅行部_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/81/81dd4773-9824-4438-967a-63249e82c688.jpg)
イカスミのパエリア(paella de negro) は、バルセロナに行ったら絶対食べるべき‼️
イカスミで真っ黒で、見た目は抵抗がありますが、イカスミのコクがご飯に染み込んでとっても絶品なんです
何もイカ🦑や玉ねぎなどの具が潜んでいます。
👑こちらもバルセロナで見つけた名店
LA FONDA
ピンチョス巡り
![スペインで”せんべろ”しない? #美味しいものをめぐる旅行部_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0e/0e8b518c-4549-48f7-94c5-747243535c07.jpg)
次に楽しむべきは、ピンチョスをひたすら楽しむバル巡り‼️
これはスペインならではの食べ歩きです!(私は"せんべろ"と変わらないと思ってます😂)
バルセロナに訪れたら必ず行くのが、Cerveseria Catalana
バルセロナには過去5回訪れましたが、別々で紹介した私の母も彼もお気に入り❤️
アフターコロナで訪れたら、夏で人気すぎて外でウェイティング。立ち飲みしながら待つのもスペインらしい✨
![スペインで”せんべろ”しない? #美味しいものをめぐる旅行部_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d4/d4dcb587-1d65-4c3e-a17a-8a0fd3cca156.jpg)
サングリアを飲みながら30分待って…いざ呼ばれます!
ここで1番美味しいのが、
![スペインで”せんべろ”しない? #美味しいものをめぐる旅行部_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8e/8ecbb5e9-40c4-41cf-81f5-0ae0559ca38b.jpg)
フォアグラと牛肉が乗ったピンチョス❤️
ロッシーニをイメージしています。これで5.95ユーロ(840円)!
本当にスペインはご飯が安くて最高です!
さらにおいしいのは…
![スペインで”せんべろ”しない? #美味しいものをめぐる旅行部_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6f/6fddb588-1aaa-43d3-b1f2-bf61fb4cf272.jpg)
白身魚とアリオリソースを交えたお惣菜!
私はバゲットの上に乗ったピンチョスが食べ歩きで1番いいと思っていたのですが、ニンニクの効いたアリオリソースにトマトソース、さらに蜂蜜がかかっていて、日本では味わえない甘しょっぱさが魚と相性ぴったり🥺
バスク風ピンチョスもおすすめ!
![スペインで”せんべろ”しない? #美味しいものをめぐる旅行部_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/74/748d68c3-652c-4e4c-bb22-74551c754c29.jpg)
ピンチョスを楽しむ上で、欠かせないのが「バスク風」バル。
(※バスクは、スペイン北部にある美食の街です✨)
京都のおばんざいのように、ずらっと並んだピンチョスから欲しいものを選ぶ、「バスク風バル」は名店が多い傾向が…❤️
またそれが、ピンチョスを楽しむ秘訣でもあります!
私が訪れたのは
irati さん
バルセロナでバスク風バルを楽しめるところです!
好きなものを自分で取って食べるので、言葉が通じなくてもえいや!で楽しめる楽しいお店です!
ここは爪楊枝の数でお会計をする、回転寿司スタイルなのも面白い🍣👏
さらにスペインで美味しいお店を見つける秘訣は
床が汚いこと
一見、嫌だー😢と思いがちですが、床にゴミを捨てがちなスペイン人からすると、回転率の高い証拠でもあり、それぐらいお客さんが入っているほど美味しいってこと✨
私は大体ピンチョス3つとお酒1杯、およそ2000円に納めて次のお店へ…と食べ歩きができるスペインのバル巡りが大好き❤そんなグルメ旅はいかがでしょうか?