Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 土井陽菜花
  4. 30代のヘア・頭皮お悩み解決アイテム10…

30 代のヘア・頭皮お悩み解決アイテム 10 選!

目次

  1. ① 梅雨のジメジメに負けない!健やかな頭皮を維持するアイテム 3 選
  2. ② 弱った髪の救世主!ケラスターゼのジェネシスシリーズ
  3. ③ ダメージヘアには +α で使いたいケラスターゼのトリートメントオイル
  4. ④ シチュエーション別に櫛・ブラシを使い分け

① 梅雨のジメジメに負けない!健やかな頭皮を維持するアイテム 3 選

もう 5 月も半ば、梅雨の雰囲気が近づいてきたような気がしませんか。
私はこの時期になると、お風呂上り直後でもなんだか頭皮がサッパリしないちょっと臭うような、
いや~な感じがすることがよくあります。
20 代のころはなかったのに、30 代にはいってからそんなことが急に増えました。
そこで私がここ数年、試した中でとてもよかった頭皮ケアアイテムをご紹介したいと思います。

  • 30 代のヘア・頭皮お悩み解決アイテム 10 選!_1_1
  • 30 代のヘア・頭皮お悩み解決アイテム 10 選!_1_2

写真左から (1) ~ (3) 
1) uka Scalp Cleansing Deep & Light Skinny Bottle (1,650円)
じめじめした暑さの時は、頭皮もべたつきがちですよね。
uka の頭皮クレンジングはアミノ酸と植物由来の洗浄成分を使用しており、低刺激でスカルプケアができる製品です。
私は (3) で紹介する uka の「ケンザン」というケアブラシで頭皮をマッサージしながら使用するのがお気に入り。
クレンジングをした後にいつも通りシャンプーをしてみると、汚れが落ちた後なので驚くほど泡立ちます。
かなりサッパリするので、頭皮の臭いが気になる人は一度使ってみてほしい製品です。

2) WELEDA オーガニックヘアトニック (2,640円)
あまりに汚れを落としてしまうと、いくらじめじめの梅雨とはいえ頭皮の乾燥も気になります。
WELEDA のこのヘアトニックは、余計な成分の少ない、昔からのシンプルな処方で頭皮に水分を与えてくれる製品です。
冷蔵庫で冷やしておいて、お風呂上りの頭皮に適量つけてマッサージすると毛穴が引き締まった感じがして気持ちいいです。
さわやかで控えめなローズマリーの香りもじめじめした季節にピッタリなのでおすすめ。

3) uka scalp brush kenzan barikata (2,420円)
(1) でも紹介した uka の「ケンザン」。名前が斬新で面白い商品です。
頭皮ケアブラシはいろいろなものが販売されていると思いますが、こちらの製品のおすすめポイントは
 
● 好きな硬さが選べる
● お風呂場に置いておいても水切れがよく、お手入れが簡単 (というかなにもしなくて大丈夫。笑)
● 女性の手のひらに収まるコンパクトサイズでマッサージしやすい
● 頭皮だけでなく全身のマッサージに使用も OK!

ざっと思いつくだけでもたくさんありました。
写真の私のケンザンはたしか 2 年以上使用していると思いますが、へたることなく使えていてとってもコスパが良いです。
仕事から帰ってきて疲れているときは、頭皮をよく洗うのは大変面倒くさいのですが、ケンザンを使って洗うと比較的楽に洗えてしまいます。

※価格は定価記載

uka 公式 HP
WELEDA 公式 HP

② 弱った髪の救世主!ケラスターゼのジェネシスシリーズ

私はもともと髪が細くコシがないのできちんとケアをしないと傷みやすい毛質をしています。
冬の乾燥をかろうじて乗り越えたものの、食生活や不規則な生活リズムなどいろいろな不摂生がたたって
ぶちぶち切れるようになってしまいました、、、
こうなってしまったときはシャンプーとトリートメントにお金をかけるようにしています。

30 代のヘア・頭皮お悩み解決アイテム 10 選!_2

写真左から (1) ~ (2)
1) ケラスターゼ GN フォンダン RFCT 200 mL (4,180円)
髪を補強・補修し、なめらかでツヤのある軽い仕上がりへ導くヘアトリートメント。

2) ケラスターゼ GN バン NF 250 mL (3,960円)
高いケア効果で、乾燥した頭皮・髪を保護・補強・補修するスカルプ・ヘアシャンプー。

ケラスターゼのジェネシスシリーズは、頭皮と毛髪、2 方向へアプローチするデュアルアクションで現代女性の弱った髪を補強・補修し、「ヘアフォール = 髪自体の弱り」を防ぐヘア&スカルプシリーズです。
魅力的なのは、頭皮と毛髪の 2 方向へアプローチするデュアルアクションというところ。
マッサージで血行促進および頭皮に栄養を行き渡らせるサポートに加え、弱った毛髪を補強・補修し、切れ毛による毛量の減少を防ぎ、艶を与えてくれます。

デイリーに使用するには少々お高いですが、背に腹は代えられません。
ヘアケアと同時にスカルプケアまでしてくれるので、平日の疲れているときにも特別なケアをすることなく良い状態を保ってくれます。
頭皮の毛穴汚れで詰まる感じや、毛先のパサつき感が軽減されてブラッシングの時の切れ毛・アホ毛も改善される個人的救世主です。
 
※価格は定価記載
  

ケラスターゼ公式 HP

③ ダメージヘアには +α で使いたいケラスターゼのトリートメントオイル

髪の毛が長くなってくるとアウトバストリートメントも何かしらは欠かせません。
さんざんいろいろなものを使ってきているのですが、私の最近のお気に入りは
ケラスターゼ BL ブロンドアブソリュ ユイル シカEXT (4,950円)」。

※価格は定価記載

30 代のヘア・頭皮お悩み解決アイテム 10 選!_3

こちらはケラスターゼの「ブロンド アブソリュ」シリーズの一つで、ブリーチやハイトーンカラー後の髪の補修に特化したシリーズ。
私はブリーチもカラーもしていないのですが、冬を越してボロボロのヘアケア用に購入しました。
保湿・保護作用に優れたエーデルワイスフラワーエキス配合で、髪のうるおいを保ってくれます。
お花屋さんにいるようなみずみずしいお花の香りのオイルで、保湿力は高いものの私の細い髪質でもべたつかず適度に潤うので使用感はとても良いです。

ケラスターゼ公式 HP

④ シチュエーション別に櫛・ブラシを使い分け

30 代のヘア・頭皮お悩み解決アイテム 10 選!_4

私の愛用のブラシ・櫛たちです。
チョイスのポイントはいかに髪へのダメージ (静電気) を防ぐかと、見た目!

静電気が起きにくい素材のブラシ・櫛を選び、かつ髪が濡れた状態、乾いた状態で分けて使用しています。
写真左から (1) ~ (4)

1) ニールズヤードレメディース ヘアブラシ(大)(コットン巾着入り) (4,510円)
成長が早くサステイナブルな素材である竹をピンに用いたヘアブラシ。
静電気が起きにくく、髪へのダメージを抑えることができます。
濡れた状態でブラシは髪が絡まって傷みやすいので、乾いた髪のブローに使用しています。
竹のピンが頭皮マッサージにも気持ちよく、ブラッシングするだけでリラックスできます。

2) 無印良品 ブナ材ヘアコーム (590円)
こちらも静電気の起きにくい木のコーム。
櫛の歯の間隔が広いので、タオルドライ後の髪をとかすのに使用しています。
なんといってもコスパがよく、手のひらサイズでコンパクトなので旅行や持ち運びにも◎

3) LOVECHROME の (R)Fツキ シルバー (4,620円)
公式 EC 限定で購入できるこちらのコームはみんな大好き LOVECHROME。
髪の毛をおろしているとすぐに絡まったり風でボサボサになるので、外出時のお直し用必須アイテムです。
持って出るのを忘れると不安でたまらなくなるくらい必須。
静電気や髪の摩擦を防ぐ設計なので、安心して使えます。

4) Officine Universelle Buly のコーム (5,000 円くらいだったはず..)
こちらの櫛は植物由来の上質なアセテート製で、スイスの工房で一本一本ハンドメイドされるそう。
2-3 年前に購入したものなので全く同じものはもう無いようなのですが、似たタイプも含めいろいろな種類の櫛がラインナップされています。
こちらの櫛は歯がとても繊細で細かいので、髪を綺麗に結びたいときや髪の艶を出したいときに使用しています。
ビュリーは刻印サービスがあり櫛に名前などを刻印してオリジナルを作ることもできるので、いつか誰かにプレゼントしたいなあと思っています。

※価格は定価記載

ニールズヤードレメディース公式 HP
無印良品公式 HP
LOVECHROME 公式 HP
Officine Universelle Buly 公式 HP

長くなってしまいましたが、、、、
ここまで読んでくださってありがとうございます☻

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み

当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら