こんにちは。
バイラーズの井上です。
かわいすぎる!メリー、レトロ喫茶のチョコレート缶。
毎年、レトロ喫茶のデザインが話題になり
完売続出の期間限定ブランド【はじけるキャンディチョコレート。】はご存知ですか?
レトロ喫茶をイメージしたシリーズで
色とりどりのドリンクやスイーツをモチーフにしたチョコレートはもちろん、缶がとにかく可愛い大人気のシリーズ。
今シーズンも昨年12月1日の東京駅構内グランスタ東京での販売を皮切りに、メリーチョコレート公式オンラインショップでは12月26日、そのほか百貨店や量販店等では1月より順次発売されています。
中身はもちろんなのですが
とにかく缶が可愛いとネットで大人気で
・しゅわしゅわのドリンクをモチーフにしたキャンディインチョコレートのアソートメント缶(大小2サイズ)
・クリームソーダ風味のキャンディインチョコレートのクリームソーダ缶
・プリン風味のキャンディインチョコレートのプリン缶
・いちごパフェ風味のキャンディインチョコレートのいちごパフェ缶
・クリームソーダ、プリン、いちごパフェの詰め合わせのプリンアラモード缶
の5種類が発売されています。
(▶︎しゅわしゅわドリンクのキャンディインチョコレートのそれぞれの味は紙パッケージでの販売のみ。
▶︎クリームソーダ缶、プリン缶、いちごパフェ缶、プリンアラモード缶は百貨店、駅商業施設、オンラインショップ限定商品)
今回はこちらの3つを購入。
![【日々のご褒美に】毎年完売続出のメリーのチョコレート缶_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/48/48740d61-809a-4954-8d0a-a1867f5f1490.jpg)
初参戦の今年は缶の使い勝手もよかろう…と
それぞれの味がまとめて楽しめる
アソートメント缶とプリンアラモード缶。
にするつもりでしたが
コロンとしたサイズ感、そして何よりプリン好き!ということもありうっかりプリン缶も。
(プリン缶も買うならメロンソーダといちごパフェも買っちゃう!?という誘惑に打ち勝ちました。という余談)
アソートメント缶 ¥1,944(税込)
![【日々のご褒美に】毎年完売続出のメリーのチョコレート缶_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/80/809b9f5e-eb44-4159-8cbd-5c8b952e9b7d.jpg)
![【日々のご褒美に】毎年完売続出のメリーのチョコレート缶_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/35/359ece03-04bb-409d-93ca-139997abef9c.jpg)
こちらはコーダフロート、サイダー、メロンクリームソーダ、レモネード、いちごソーダのキャンディインチョコが。
正直、サイダーのチョコレートなんて全く想像がつかなかったので期待していない部分もあったのですが(ごめんなさい。。。)違和感なくチョコレートとしてまとめあげられてるうえに(サイダーの酸味などの再現も◎)炭酸のぱちぱち感が後追いしてくる不思議な感覚。
プリンアラモード缶 ¥2,160(税込)
![【日々のご褒美に】毎年完売続出のメリーのチョコレート缶_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7e/7ea3ce7c-9679-4d32-a9a0-45f5c4f50a8d.jpg)
![【日々のご褒美に】毎年完売続出のメリーのチョコレート缶_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/97/97c8832e-903c-4639-8c60-ab5d63aa5eb1.jpg)
こちらはクリームソーダ、プリン、いちごパフェの3種類。
こちらはクリームソーダこそ、
酸味も感じられるチョコなのですが
プリン、いちごパフェはクリーミー系なので美味しくチョコとしていただいた後にまた後追いぱちぱちが。
こちらはキャンディとして口の中で溶かしていただくのが個人的に好みでした!
プリン缶 ¥1,296(税込)
![【日々のご褒美に】毎年完売続出のメリーのチョコレート缶_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/4e/4e5f9737-1324-4d65-a9dd-9a6a5aeddeea.jpg)
プリンアラモード缶にも入っているプリンのチョコレート。
甘めのカラメルの風味が強いチョコレート。
缶目当てで買いましたが3種類の中でやはりプリン味が1番好みだったのでプリン味が増えてラッキーです♪
オンラインストアではどこも売り切れだけど!?
こちら
大人気でオンラインストアではほとんどの商品が完売。
高値で売買されているサイトなども見かけるのですが諦めないで大丈夫。
メリーの公式サイトで
ブランドごとに取扱店舗の検索ができるように。
わたしも近場で数店舗行ってみたところすでに完売していましたが少し大きめのバレンタインの特設会場に行ってみたところ、まだ全種類取り扱いがありました。
![【日々のご褒美に】毎年完売続出のメリーのチョコレート缶_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6f/6f425c33-ea8b-4251-9f73-478c884c19b3.jpg)
あまりに可愛くてお店の方に許可をとって撮影しましたがやはり何度見ても可愛くて全種類買わなかった自分を褒めてあげたい!
最近、少しずつクッキー缶を集めていることもあり
夫には何に使うのか不思議な顔をされていますが
置いてあるだけで満足してしまうのが正直なところ。
娘のおもちゃとしてもちょうどいいサイズのプリン缶は近い将来うばわれてしまう気がしなくもないけど、最近趣味で始めた刺繍の道具を種類別に収納でもしようかな〜。と思っています。
では、また更新します。
もともとカフェ巡りが好きなこともあり
子連れでも行けるカフェを中心に紹介しています。
よかったらチェックしてみてください。
井上あずさ