表参道に自然のオアシスがあるって知ってる?
こんにちは、バイラーズの大和田です。
表参道でカフェ、デート、ショッピングでよく利用しますが実は表参道には根津美術館の中に自然のオアシスがあるって知ってますか。
1. アクセス方法

地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線
〈表参道〉駅下車
A5出口(階段)より徒歩8分
B4出口(階段とエレベータ)より徒歩10分
B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より徒歩10分
2.入場の仕方

現在開催してある企画展は『甲冑・刀・刀装具』。入場者の多くは海外の方が多く、日本人は少なめでした。休日に伺いましたが、混んではなく比較的スムーズに鑑賞することができました。
2023年9月2日(土)~10月15日(日)

根津美術館に入る際はオンライン日時指定予約が必要です。
入場料は大人¥1,300 他の美術館と比較するとお手頃です。
3.入り口を入るとマイナスイオンが感じれる
残暑が厳しい日がまだまだ続いていて、ちょっと涼みたいなときにぴったり。
撮影スポットとして人気な入り口!! 海外の人にも大人気でここだけでも日本の和を感じれます。
表参道に庭園?とびっくりするくらい緑が多く、お散歩にピッタリです。庭園にだけ入りたい方は企画展を予約しないと入場できないので注意が必要です。
4. お目当てはNEZU CAFÉ

道なりに進むとNEZU CAFÉ、すでに行列ができており休日の15時過ぎに並びましたが16時になるまでに受付を終了していました。
17時が閉館のため16時30分がラストオーダー。
なので、カフェに行きたい方は早めに伺うことをお勧めします。

店内に入ると天井から光が差し込み、目の前に広がる自然を満喫することができます。店員さんが希望の席を聞いてくださるので窓側の席を案内してくれるのもうれしいサービスです。
おすすめは

サックサクのミートパイとサラダ
NEZUブレンドコーヒー
デザートを食べる予定でしたがすでにSOULD OUT。食事系はミートパイのみしか提供がありませんでしたが、ミートパイはサクサクで中のお肉が重くないのに食べ応え充分でした。
表参道にいるとは思えない豊かな自然と静けさの中で、優雅に癒しの時間を感じれる極上体験を味わうことができました。
6. 表参道の新しい遊び方
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつもとは違う表参道を味わいたい方はぜひ、根津美術館へ行くと美術と自然が味わえる欲張り体験が味わえます。
