Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. HEALTH
  3. 生理・フェムテック
  4. ミレーナは30代前半には早い?40代では…

ミレーナは30代前半には早い? 40代では遅い? 何歳くらいの人の利用が多い?【医師が回答! 30代・40代の生理・妊娠悩み&疑問】

30代・40代の生理のお悩みや疑問に、人気産婦人科専門医がお答え! 今回は、「ミレーナ挿入に適した年代」について聞きました。

30代前半でミレーナ挿入は早い? 何歳くらいがベスト?

ミレーナ挿入に適した年代はある?

Helena Nechaeva/shutterstock

30代・40代女性の、ミレーナ挿入に適した年代に関する「リアルな悩み&疑問」!

・「職場の昼休みにミレーナの話題が出て、興味を持っています。40代の人が入れて、生理がほとんど来なくなったと話していました。私も生理の症状を軽くしたり、減らしたりしたいと思っていたのですが、飲酒の習慣があり、飲みすぎてよく吐くので低用量ピルはやめておいたほうがよさそうと思っていて……。でも、職場の人曰く『30代前半のあなたにはミレーナはまだ早いと思う』と言われてしまいました。30代前半では若すぎますか?
 
・「今40代前半。ミレーナを入れたいのですが、もう早めの更年期が始まっている気がしていて……。つけてもすぐ外さなきゃいけない?と心配。40代ではミレーナは遅いですか?」

医師がお答え!

【監修】
稲葉可奈子先生

産婦人科専門医 関東中央病院産婦人科 医長

稲葉可奈子先生


京都大学医学部卒業、東京大学大学院にて医学博士号を取得。現在は関東中央病院産婦人科で医長をつとめる。「みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト」代表理事。産婦人科診療の傍ら、子宮頸がん予防や性教育など、生きていく上で必要な知識や、正確な医療情報とリテラシー、育児情報などを、SNSやメディア、企業研修などを通して発信。プライベートでは、四児の母。

多いのは40代。妊娠を考えていない20代・30代の人も

「避妊リングの一種、ミレーナを挿入する女性でもっとも多い年代は、40代。とはいえ、ミレーナ=40代で入れるのが一般的、というわけではなく、幅広い年代にオススメできる避妊法です。

毎日飲み続けないと避妊効果がなくなる低用量ピルとは違い、一度挿入すると5年間避妊効果が続くミレーナ。その性質上、『挿入から数年は妊娠を考えていない』という人が使用を検討するため、生理はあるけれども、出産を考えていない40代の方の使用が多くなるのだと思いますが、20代、30代の方の利用も増えています。例えば、20代で出産し、次の出産はまだもう少し先でよいと考えている方がミレーナを入れるといったケースも。

低用量ピルには服用すると血栓がたまりやすくなるという副作用があり、40代以上になるとリスクが少し上がってきます。20・30代からピルを継続的に飲んできた40代の方でしたら服用を続けていただける場合が多いのですが、40代で新たに低用量ピルを飲み始めたい、という方にはオススメしない場合も。服用したい理由にもよりますが、生理痛や経血量、避妊が目的の場合は、ミレーナという選択肢もアリだと思います」

向こう5年間出産を考えていなければ、ミレーナを検討するのもアリ!

取材・文/櫻木えみ

「生理」に関する疑問・お悩みまとめ

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み

当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら