1. BAILA TOP
  2. LIFESTYLE
  3. 社会・経済・暮らし
  4. 【MBTIで探る大人の自己分析:ENFP…

【MBTIで探る大人の自己分析:ENFP】しっかり者に見られがちだけど…“本当の私”が知りたい! 広報・29歳の場合

「自己理解が深まる」「人の心には多様性があると分かった」などと話題のMBTI。一体どういうものなのか、そして大人が結果をより前向きに活用するコツとは!? 実際にMBTIを受検したライターが、今回は広報の女性(29歳)のエピソードを深掘りしていきます。

目次

  1. 無料で診断できる16personalitiesと本当のMBTIは違う!?
  2. 【ENFP】広報・29歳がMBTIを受検! 結果の納得度は?

無料で診断できる16personalitiesと本当のMBTIは違う!?

Webで「MBTI」と調べると16personalitiesという無料の診断サイトも出てきますが、これはMBTIとは別もの。公式のMBTIは設問に答えて終わりではなく、その結果を元に“認定ユーザー”という資格保有者のもとで様々なワークを通して、それが本当に自分自身をあらわしているか検証していく時間が。認定ユーザーはタイプを診断するのではなく、最終的なタイプについては“ワークを通して受検者自身が探し出すもの”という特徴も!

詳しくはMBTI協会の公式サイトへ
MBTIタイプ入門のテキスト ENFP mbti診断

【ENFP】広報・29歳がMBTIを受検! 結果の納得度は?

MBTI認定ユーザーのもとで、広報の女性・Fさん(29歳)が実際にMBTIを決定。結果への納得度や、受検後の日常生活をの中でどのような変化があったのか?エピソードとともにお届けします。

もともと自分を見つめることが好き。MBTIにも興味があった!

紙に書かれたチェックボックスとペン

Cronislaw/Shutterstock

「自己理解を深めるきっかけを探していた」というFさん。「自分のことは“抜けているけど、わりと気にしい”なタイプだと思っているのですが、ビジネスの場では『しっかりしてるね!』と言われることが多いほう。そう言ってもらえるのはありがたいのですが、実はそこまで几帳面なタイプではないんだよ~との思いがあって(汗)。仲がいい友人たちには、素の姿を知られていて気楽なものの、本当の私ってどんな人なの?と感じていました。その流れから、MBTIにも興味を持つように。私が受けたのはグループセッションだったので、一緒に受ける方々が、どんな結果を導き出すのかも気になりました」

決定したタイプはENFP! ワーク中も納得の結果に

ENFP mbti診断

Fさんの結果は【ENFP(内向感情を持った、外向直観タイプ)】。好奇心旺盛で創造的、新しいアイディアに富んでいる。物事に対して勢力的に向き合い制約にとらわれない、人に対しては友好的で、面倒を見るのが好きなどの特徴があります。

「セッションの前に受けるweb検査ではENFJの結果が出ていました。外界との接し方で、判断的態度(J)と、知覚的態度(P)のうち、私は計画性や規律を優先させるよりも、状況に合わせて柔軟に物事を進める、知覚的態度(P)のほうがしっくりきました。web検査の結果とは異なりますが、これはあくまでアンケート結果にすぎないそう。その後いろんなワークをして出てくるのが最終的なタイプで、この最終結果には納得がいっています」

グループセッションの場合、一緒に受けた人の存在も学びに!

円形に並べられた複数の椅子 ENFP mbti診断

PeopleImages.com - Yuri A/Shutterstock

MBTIは、認定ユーザーと1対1のセッションもありますが、今回のFさんのように、グループでの受講も可能。「私と同じタイプなのかな?と思っていた人が、最終的にはまったく違う結果になったりと、面白い経験でした。グループで受けたことで、皆さんの心の動きを可視化することができ『色んな考え方の人がいるんだ!』と自己理解だけではなく、他者への理解のヒントにも。セッションが終わってからは、社内でも相手に合わせて説明の仕方を一考したり、アプローチの仕方を考えるように。人づきあいでの悩みが減り、自分でも成長しているなあと感じています!」

MBTIは性格をジャッジするものではない!

セッションを終えて見て、FさんはMBTIの捉え方自体も変わったそう。「認定ユーザーの方から、『MBTIでは適職も相性も出てこない』と言われたときはすごく驚きました。無料でできる16personalitiesの診断では、『一番冷酷なのはこのタイプ!』などのランキングがたくさん出回っていて、それを目にしてきていたので……。でも理論を知るとすごく納得。MBTIはあるシチュエーションごとに切り取って実施する性格診断とは違い、持って生まれた性格を見ていく検査とのことなので、一度理解できると活かせるところはすごく幅広いなと感じました

MBTI認定ユーザー・谷本千晃さん

今回MBTIセッションを担当してくれたのは

MBTI認定ユーザー・谷本千晃さん


MBTI認定ユーザー資格のほか、パーソナルカラー診断、骨格診断の資格も所持しておりイメージコンサルタントとして活動中。

記事が続きます

構成・文/石井絵里

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK