『バチェラー・ジャパン』に出演し、4代目バチェラーを務めた実業家の黄皓(こうこう)さんの連載。
恋愛・結婚に仕事が関係しがちなBAILA世代。アンケートをもとにしたリアルなお悩み相談と、それに対する黄皓さんの回答を、毎回“ストーリー仕立て”でお届けします。今回は、彼の母親との関係に悩む、黄皓さんの後輩女性からの相談!
![バチェラー黄皓の恋と仕事と結婚メソッド 彼のことは好きだけど、彼のお母さんとの関係に悩み結婚に踏み切れません](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/9e/9e167906-ab51-4e68-b32a-849d5cdedcd3.jpg)
【相談者・B子のお悩みストーリー】彼のことは好きだけど、彼のお母さんとの関係に悩み結婚に踏み切れません
B子(31歳・商社受付)は、マッチングアプリで出会った同い年の彼(公務員)と交際2年目。二人は結婚を前提で交際をスタート。
B子は先日彼からプロポーズをされ、ついに婚約をした。
コロナ禍ということもあり、それまでお互いの両親へ挨拶できていなかったが、プロポーズをきっかけに初めて挨拶にいった。
B子の両親への挨拶は無事に終わったが、彼の両親への挨拶時にB子は義母とのコミュニケーションに不安を覚え……。
彼のお母さんの心を開く最初のひと押しは、彼にすべて任せて大丈夫
B子 黄皓さん、お待たせしました! お昼休憩にすみません。
黄皓 いやいや、大丈夫だよ。この間は婚約の報告ありがとうね! おめでとう!
B子 ありがとうございます。でも、ひとつ問題があって今日はそのご相談をしたかったんです。
黄皓 どうしたの? 彼とすごく仲よさそうだったじゃん!
B子 彼とは順調なんですが、問題は彼のお母さんとの関係で……。
コロナ禍ということもあって彼とつきあってからお互いの両親に挨拶に行けていなかったのですが、先日やっと彼の実家にもご挨拶に伺えたんです。
私たちが出会ったきっかけがマッチングアプリだということは、彼からお義母さんに伝えていたみたいなのですが、アプリにいい印象を持っていないお義母さんからの当たりが強くて。
「アプリでの出会いなんてお互いをよく知らないままつきあったんでしょ?」だとか、「大学時代につきあっていた彼女は私たちも人柄を知っていて安心だった」など最初から嫌みを言われてしまいました。
お義母さん世代の方がそう思うことは仕方ないと思うのですが、彼も彼でお義母さんに「そんなことないよ」の一言も伝えてくれずモヤモヤしています。
後から彼にお義母さんに言われたことが嫌だったことを伝えたのですが「言わせておけばいいよ」と流されてしまったのも悲しくて。
黄皓 いや、それは完全に彼が悪いでしょ!
彼のご両親とB子さんが会うとき、家族の中に入っていくB子さんは完全にアウェーだと思うから、彼がB子さんの一番の味方になるべきだよね。
彼の母親が、アプリでの出会いについて難を示しているなら、出会ってからB子さんのどういったところに惹かれて結婚を決めたかなど、真剣に伝えたらお義母さんも分かってくれるんじゃないかな。
彼の方から先に説得してもらい、フィルターを取り除いてもらったら、もう一度挨拶に行ったり、電話で話をしたりしてもいいかもしれないけど、そこまでは彼の仕事だよ!
![バチェラー黄皓の恋と仕事と結婚メソッド 彼のお母さんの心を開く最初のひと押しは、彼にすべて任せて大丈夫](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/27/27afa5bb-cb15-49a8-9202-653c1c3e60ce.jpg)
自分の親のように、彼のご両親も家族として受け入れて
B子 もしお義母さんが理解を示してくれたら、その後どのように接するのが正解なんでしょうか?
黄皓 変に気をつかわなくてもいいけど、お義母さんのことを受け入れているということを行動で示してみるといいかもね!
自分の子どもが家庭を持つことに対して、親は少なからずさみしさを感じていると思うから、「お義母さんのことも家族として大事にしたい」という気持ちが伝わったらベスト。
行動で示すといっても、大それたことではなく些細なことで示せばいいと思うんだよね。
たとえば、お義母さんの体を気づかって月に1回電話をするとか、お義母さんが好きそうなものを見つけたら贈ってみるとか……自分の両親にしてあげたいと思うことも彼のお母さんにもしてみたら、彼のご両親とも少しずつ家族になれるんじゃない?
B子 そういう関係性、すごく理想です! まずはもう一度、彼に自分の不安を伝えてみます。
お義母さんとの今の関係性を考えると、このまま結婚していいのかな?と悩んでいたので、少しスッキリしました。
![バチェラー黄皓の恋と仕事と結婚メソッド 自分の親のように、彼のご両親も家族として受け入れて](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/95/95d02c8b-8627-4846-82d2-2b5a891d39ef.jpg)
彼が家族のために動いてくれるか、この機会に見極められる
黄皓 万が一、彼が動いてくれなかったら、そのときは彼との結婚を急がなくてもいいかもしれない。
たとえば、今後もし子どもが生まれたとしたら、お互いの両親に助けを求めることだって増えると思う。そういったときに「自分から動いてくれるパートナー」じゃなかったら後々B子さんが同じように悩んでしまうよね。
この機会に、彼が一緒に悩みを共有してくれる人か、自分の悩みに対して行動を起こしてくれる人かを見極めてみて!
また迷った時はいつでも相談してね。
![バチェラー黄皓の恋と仕事と結婚メソッド 彼が家族のために動いてくれるか、この機会に見極められる](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/77/7757f557-f0f6-41a8-b6de-691436f637d4.jpg)
撮影/田形千紘 ヘア&メイク/NADIA 取材・文/宮田彩加
![黄皓(こうこう)](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0c/0c902133-4408-4756-8837-e0a76b0888e3-1833x1802.jpg)
1986年9月23日生まれ。「ミラーフィット株式会社」代表。
10代で中国から来日。早稲田大学を卒業後、大手商社での勤務を経て、独立・起業。オンラインフィットネスサービスを提供する会社や、サブスク型パーソナルジム・エステを運営する会社、上海を拠点に主にアパレル関係の貿易と物流の会社の3社の代表を務める。プライベートでは、『バチェラー・ジャパンシーズン4』に出演し、モデル・俳優として活躍する秋倉諒子さんと2023年3月に結婚。