当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

  1. BAILA TOP
  2. WORK
  3. 働き方
  4. 「サンスター心身健康道場」とは?健康をサ…

「サンスター心身健康道場」とは?健康をサポートする会社の本気度に感動【私と会社の新しい働き方】

より自分らしく輝くために、働き方を選択できる時代。連載第5回は、サンスターグループ マーケティング統括部で働く髙栁美希さんにクローズアップ。社員の心身の健康を本気で考える会社で実現した健やかな働き方とは。

健康管理を楽しめる環境だから、お客さまの健康に全力になれる

髙栁美希さん

サンスターグループ マーケティング統括部 広告コミュニケーション部 デジタル戦略グループ

髙栁美希さん


静岡県出身、36歳。会員制サイト「クラブサンスター」の企画・運営を担当し、よりよい商品開発やサービス、広告に生かすためにお客さまの声を集めてデータ分析している。

サンスターグループ マーケティング統括部 広告コミュニケーション部 デジタル戦略グループ 髙栁美希さん

「商品開発の基礎研究をする部署で5年ほど経験を重ねた頃、さらに別の角度から商品やお客さまに携わっていきたいと思い、希望をしてマーケティング部門に異動しました。

現在の部署では商品についてお客さまにインタビューをする機会もあるのですが『私にとってなくてはならない商品です』と言っていただけると、改めて『自分はすごい商品に関われているな』と実感できてとても嬉しいんです。

健康関連の情報をしっかりお伝えできているのは、私自身が会社のサポートによって健康の大切さを身をもって学べているから。

お客さまのご意見をお聞きし『商品をどう届けるか』をダイレクトに考えられるマーケティングの仕事にとてもやりがいを感じています」

HISTORY

2012年 サンスター株式会社入社 研究開発部門に配属 新人研修で健康道場に入門
2015年 所属部署の事業所変更に伴い、大阪へ お気に入りの昼食は「健康道場弁当」
2018年 マーケティング部門(現所属)へ異動 東京勤務へ
2023年 35歳研修で健康道場に再入門 年齢とともに変化する健康について学ぶ

健康をサポートする会社の本気度に感動します

社員の健康意識を高める様々な取り組みを実施

東京・芝公園にあるサンスターのオフィスを訪れると、朝8時54分に何やら軽快な音楽が聞こえてきた……。テレワークが増えたことをきっかけに2021年に開発された「サンスター体操」だそうで、出社している多くの社員が参加!

「オンラインでも参加できるので、テレワークでもなるべく自宅で体操をしています。足腰の強化に重点を置いていて、服があまり乱れない構成になっているのも嬉しくて。体も目覚めますし、毎日元気に仕事がスタートできています」

そう語るのは、サンスターのマーケティング統括部に所属し、会員制サイト「クラブサンスター」の運営などを担当している髙栁さん。オーラルケアをはじめ、健康食品やスキンケア商品まで幅広く扱うサンスターは、「健康関連事業に携わる社員がまず“健康であるべき”」との考えのもと、健康づくりをサポートする様々な取り組みが実施されている。

「月に1度、ヨガ教室や体操教室なども企画されており、普段の業務では関わらない同僚の方との話題にもなっています。社員が歩いた歩数を競う年2回開催の『みんなで歩活』にも参加していて、近い年代の人に声をかけてチームを組んだりも。1日8000歩の目標に向けて意識的に歩くきっかけになっていますし、歩活のおかげで社内のコミュニケーションが増えるのも楽しいんです」

新入社員と35歳は1泊2日で道場に入門⁉

会社の健康への本気度が最も伝わるのが、社員向け福利厚生施設「サンスター心身健康道場」の存在。新入社員と35歳の研修時に1泊2日の宿泊指導を実施し、食事・体・心の三つの視点からアプローチしたプログラムを体験する。

「入社するまでその存在を知らなかったので、新入社員研修時に『1泊2日、道場入門』と書いてあったのにはびっくりしました(笑)。普段の食事で気をつけるべき栄養学や、歯科衛生士による咀嚼やオーラルケアの指導、心を整えるためのメンタルケアの講義も受講しました。体のゆがみを整えるストレッチや自律神経を整える温冷交代プログラムなども体験。健康に役立つメソッドをトータルで教えてくれる体験は入社当時ものすごくインパクトがありました。昨年、35歳研修で復習できたこともありがたかったです」

「心身健康道場」では玄米菜食の食事が提供されており、日々の生活の中で気軽に食べられるような工夫も。

「今は東京勤務なので利用できないのですが、大阪での勤務時代には心身健康道場のメソッドでつくられた“健康道場弁当”をよく利用していました。大阪出張の際には、心身健康道場が監修した健康食ランチを食堂で食べるのが楽しみなんです。オンラインで公開されているレシピもあるので、『ちょっと体にいいものを食べたいな』と思った日には、自宅で真似してつくったりすることも。中でもベジタブル玄米ドライカレーが本当に美味しくて、夫にも好評です。『社員が健康であるべき』という理念を言葉だけでなく実践し、様々な形でサポートを提供してくれる会社の本気度に感動しますし、私自身の健康意識も、入社以降、確実に高まっていると思います」

髙栁美希さん

在宅勤務日のスケジュール

  8:00 

起床

  8:45 

始業

オンライン会議、分析や資料作成のデスク業務など

12:00 

ランチはなるべく短時間ですませ、夕飯の準備を

16:00〜19:00 

終業 
予定があるときや業務調整によっては早めに終業することも。料理や洗濯などの家事、ジムや勉強・趣味などの自分時間

24:00 

就寝

通勤時間が省けるおかげで時間の使い方の幅が広がり仕事にメリハリが。終業後は資格試験受験料の補助を利用して資格の勉強をすることも。最近は「ITパスポート」試験を受験し、現在は「統計検定」を勉強中。在宅勤務が多い夫と一緒に、平日にジム通いも始めた

出社日のスケジュール

  5:50 

起床

  8:15 

始業
通勤の混雑を避けて早め出社

12:00 

ランチタイム
周囲のメンバーとのコミュニケーション時間

16:00〜19:00 

終業
夕飯は一人で食べて帰ることや、帰宅途中で夫と待ち合わせすることも

24:00 

就寝

ハイブリッド勤務を利用し、出社は週1回。対面で実施したい業務はこの日に。コアタイムなしのフレックス制度を利用しているため、歯の定期検診などで一時業務を抜けられるメリットも

ON

ON

大阪勤務時代によく食べていた健康道場弁当。600kcal以下とヘルシーなのに、滋味深い味わいでとっても美味しいのだとか。大きめにカットされた野菜や玄米など、よく噛む工夫もされていてボリューム感も!

OFF

(OFF)

登山や自然散策が趣味。休日にテントを背負って山に登ったり、先輩たちと登山をしたことも。自然や生き物が好きで、最近は夫とオーストラリア旅行へ。野生のペンギンやコアラを見て楽しんだ

仕事のマストアイテム

1 テレワークでもお昼の歯磨きは欠かさな い。マウスウォッシュは低刺激の夜用が好 み 2 趣味の登山をきっかけに3 年前から マイボトル生活に 3デスクワーク中に目 に入る爪はネイルオイルでこまめにケア

1 1テレワークでもお昼の歯磨きは欠かさない。マウスウォッシュは低刺激の夜用が好み
2 趣味の登山をきっかけに3年前からマイボトル生活に
3 デスクワーク中に目に入る爪はネイルオイルでこまめにケア

サンスター株式会社の「心身健康道場」とは?

「常に人々の健康の増進と生活文化の向上に奉仕する」という社是のもと、「健康関連事業に携わる社員自らが“心身ともに健康であるべき”」との考えから1985年に開設した福利厚生施設。新入社員と35歳社員向けの節目研修で1泊2日宿泊入門する。健康診断結果で保健指導が必要と認定された社員は、宿泊して指導を受けることも。

撮影/花村克彦〈Ajoite〉 ヘア&メイク/小澤 桜〈MAKEUPBOX〉 取材・原文/松山 梢 ※BAILA2024年6月号掲載

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK