自宅で自炊をしたり、リモート飲み会に参加したりと自宅でお酒を飲む機会が増えている人も多いのではないでしょうか。そんな時「おうちで気軽に楽しめるワイン」「アレンジカクテル」「手軽に作れるおつまみ」などがあればさらに充実度がアップしますよね。@BAILAでご紹介した記事から、おうち飲みがさらに楽しくなる情報をまとめてお届け! 連休中のおうち時間にぜひ楽しんでみてください。
※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。
1.【ソムリエ監修】ご近所で買えるおすすめおうちワイン
コンビニや輸入食品スーパーなど“ご近所”で“安く”手に入れることができるのに満足感も高いものを、名門ホテルで経験を積んだソムリエ・萬福大夢さんが本気でセレクト!
2.お店で飲むような美味しさ!【自宅BARの始め方】
とにかく冷やすことがポイント!自分史上最高のハイボールを作るコツ
缶チューハイ「檸檬堂」のアレンジカクテルが美味!
3.お手軽【コンビニ食材で激ウマおつまみ】
【ローソン】の冷凍食品で激ウマおつまみ
【セブン-イレブン】で大人気のヘルシー絶品おつまみ
4.思いたったらすぐ作れる!【簡単おつまみレシピ】
5.BAILAエディターのお気に入り【美味しすぎると噂のワインやチキン】
「愛の不時着」「トッケビ」の“あの”サックサク絶品フライドチキン!
韓国発の大人気フライドチキンチェーン「bb.q OLIVE CHICKEN café」。(ちなみに「bb.q」は「Best of the Best Quality」の略だそう!)日本では大鳥居・笹塚・北千住の3店が展開!これはもう食べるしかない!と、ソッコーで笹塚店に電話で予約。ついにあのチキンと対面してきました。注文したのは定番の「オリーブチキン」と骨なしの「オリーブチキンフィンガー」、そして甘辛の「ヤンニョムチキン」の3種類。早速いただいたところ、文句なしの美味しさ! フライドチキンなのに油っこさがなく、とっても軽い!さらにクリスピーな衣もサックサク感満載で、「ザクっ」「カリっ」「ジュワっ」と食べるほどに食欲が刺激されてしまいます!韓国ドラマファンはもちろんのこと、韓国ドラマを観たことがない方も、一食の価値がある絶品フライドチキンですので、是非皆さんも一度お試しあれ。(編集斉藤)
6.ツレヅレハナコさんのキッチン飲みレシピ
おいしいおつまみをささっと作り、料理に合わせて選んだお酒を飲む。この時間を日々の暮らしに組み込めたら人生はもっと豊かになる。その素晴らしさを、SNS上で身をもって発信している編集者のツレヅレハナコさんにキッチン飲みレシピを教わりました。

強靭な胃袋を持つ女性編集者。『ツレハナ亭の家飲みごはん』(エイ出版社)など著書も多数。お酒とお酒に合う食事への愛にまみれたインスタグラムも大人気。アカウントは@turehana1。
マグロとアボカドのごまだれサラダ
マグロは赤身で充分ですが、アボカドは状態のよいものを選ぶこと! 食べるときは、全部の食材をぐわ~っと混ぜるのがポイントです。
ラム肉ソテーの焼きトマト添え
鉄分や体脂肪の燃焼を促進するL-カルニチンが豊富なラム肉は、下味をつけて焼くだけ。ハーブやズッキーニ、焼いたトマトをくずしながら一緒に味わって。
豚しゃぶハーブ生春巻き
生春巻きに入れる豚しゃぶは、鍋の熱湯に入れたらすぐに火を止めること。あとは氷水で締めると肉がかたくなるので、ざるに上げて粗熱を取ると、しっとりやわらかく。
揚げ焼きシンプル春巻き
春巻きの皮に包んで揚げれば、何だっておいしくなります(笑)。肉汁が出る生肉、水けが多い葉野菜やもやし以外の食材で。
じゃがいもの明太子ヨーグルトソース
ピンク色のヨーグルトソースははっきりいって映えます(笑)。じゃがいもなどほくっとした野菜のほか白身魚にかけても。